広告 大阪・関西万博 最新情報

【2025年9月14日最新】大阪万博2025|皇室御成り決定&アニメ・日記など注目トピック!

大阪万博20252025年9月14日版最新情報

閉幕まで残り30日!(※9月14日現在)

大阪万博2025も、いよいよ閉幕まであと1か月になってしまいました。

大阪・関西万博も閉幕前の混雑になっている様ですね💦

今回は【2025年9月14日現在】の最新情報をまとめました!

この秋の万博は、ますます盛り上がりポイントが増えてきましたよ!
なんと皇室の御成りが決定したり、ミャクミャク関連の新しいコンテンツが続々スタートしたり、イベントも拡充中。

「現地に行こうかな」「まだ迷ってるな〜」という方も、読んでおけば万博の今がまるっと分かります。

👉 今回はその注目トピックをギュッとまとめて紹介します!


▶その他の【秋の大阪万博2025】9〜10月の注目イベントまとめ記事はこちら👇

秋の大阪万博イベント情報
【秋の大阪万博2025】これから行くならコレ!9〜10月の注目イベントまとめ

毎日暑い日が続いていますが、朝晩には少しずつ涼しい風も感じられ、「だんだん秋が近づいているんだなぁ…」と思う日も増えてきましたね🍂 2025年4月13日(日)に開幕した大阪・関西万博も ...


👑 皇室の御成りが決定

2025年9月24日(水)と25日(木)の2日間、
秋篠宮皇嗣殿下と悠仁親王殿下が大阪・関西万博会場を御視察されることが、万博協会から公式に発表されました。

  • 悠仁親王殿下:日本館、ベルギー館、大屋根リング、関西パビリオン、いのち動的平衡館を視察予定。
  • 秋篠宮皇嗣殿下:25日に大阪入りし、悠仁親王殿下と合流。
  • 両殿下でのご視察:オランダ館、タイ館、コモンズ-Dを巡られる。

👉 当日は警備体制の強化や混雑が予想されます。来場計画のある方は、移動時間に余裕を持つのがおすすめです。


✨ 悠仁親王殿下の御日程

  • 24日(水)午後に東京から大阪へ移動され、そのまま会場をご訪問。
  • 日本館で万博の概要説明をお受けになった後、ベルギー館を視察。
  • その後ホテルへご宿泊。
  • 25日(木)午前には再び会場を訪れ、大屋根リング、関西パビリオン、いのち動的平衡館をご視察される予定です。

✨ 秋篠宮皇嗣殿下の御日程

  • 25日(木)午前に東京から大阪へ移動し、会場に到着。
  • 悠仁親王殿下と合流されます。

✨ 両殿下ご一緒での御視察

  • 25日(木)午後には、オランダ館、タイ館、コモンズ-Dをそろって御覧になる予定です。
  • その後、大阪国際空港から東京へお戻りになります。

🚨 来場者への影響

両殿下の御成りに合わせて会場内外では警備が大幅に強化されます。

また一部パビリオンでは入場規制や混雑が見込まれるため、
来場を予定している方は時間に余裕を持ったスケジュールを組むのがおすすめです。


👑 秋篠宮皇嗣殿下・悠仁親王殿下 御日程(公式発表より)
日付時間帯御行程
9月24日(水)午後
(悠仁親王殿下)
東京国際空港 → 大阪国際空港 → 万博会場
・日本館(概要聴取・視察)
・ベルギー館 視察
→ ホテルニューオータニ大阪 ご宿泊
(秋篠宮皇嗣殿下) この日は東京ご滞在
9月25日(木)午前
(悠仁親王殿下)
万博会場にて
・大屋根リング 視察
・関西パビリオン 視察
・いのち動的平衡館 視察
午前
(秋篠宮皇嗣殿下)
東京国際空港 → 大阪国際空港 → 万博会場 到着
午後
(両殿下)
万博会場にて
・オランダ館 視察
・タイ館 視察
・コモンズ-D 視察
→ 大阪国際空港 → 東京国際空港 → 秋篠宮邸 ご帰着

今回の御日程については、万博協会が公式に発表した資料
(2025年9月12日付プレスリリース)に詳細が記されています。

👉 出典:2025年日本国際博覧会協会
「秋篠宮皇嗣殿下並びに悠仁親王殿下のお成りについて」
(PDF)
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/20250912-05_documents1.pdf


▶【2025年9月2日】大阪万博2025|花火大会&夜間券キャンペーンについて👇

2025大阪・関西万博 閉幕まであと41日最新情報
【2025年9月2日最新】大阪万博2025|花火大会&夜間券キャンペーンまとめ

◇ 2025.08.30 「EXPO Thanks 花火大会」開催決定(9/6〜10/13)◇ 2025.09.02  夜間券「トワイライトキャンペーン」の詳細を更新 👉【 閉幕まであ ...


※本記事にはプロモーションを含みます

2025年大阪万博の雰囲気を、360°映像で残したい人におすすめ👇



さらに、手ブレ補正重視派にはこちらもおすすめ👇


※最新の持ち込みルールは公式でご確認ください。三脚や自撮り棒は禁止ですが、手持ちサイズの小型カメラは許可される場合があります。


💬 EXPO PLL Talks「ムックとおしゃべり」

9月21日(日)、会場内で公開収録イベント 「ムックとおしゃべりですぞ~大阪・関西万博とSDGs~」 が開催されます。

  • テーマ:DX、若者の力、環境と街づくり、地域活性化などSDGsに関連したテーマを議論。
  • 形式:ポップアップステージでの公開収録+YouTube配信あり。
  • 出演:各国パビリオン関係者や若者団体が登壇。

👉 会場に行けない方も、オンラインで視聴できます。


📝 イベント概要

  • 日程2025年9月21日(日)
  • 会場万博会場内「ポップアップステージ」
  • 形式公開収録 + YouTube公式チャンネルでのライブ配信

💡 トークテーマ

今回のトークでは、SDGsに関連する身近な課題を取り上げます。

  • DX(デジタル活用)と未来の社会
  • 若者の力と地域の活性化
  • 環境と街づくり
  • 世界とつながる交流のあり方

👉 難しいテーマを「ムック」と一緒に楽しく噛み砕いて議論するスタイルで、子どもから大人まで楽しめる内容になっています。


🎤 出演者

  • 各国パビリオンの関係者
  • SDGsに取り組む若者団体の代表
  • 万博公式キャラクター ミャクミャク も登場予定

📺 視聴方法

  • 会場にいる方はそのまま観覧可能
  • 当日は YouTube公式チャンネル でも同時配信されるため、来場できない方もオンラインで楽しめます!

項目内容
日程2025年9月21日(日)
会場万博会場内 ポップアップステージ
形式公開収録 + YouTube公式チャンネルでのライブ配信
テーマ ・DX(デジタル活用)と未来社会
・若者の力と地域活性化
・環境と街づくり
・世界との交流
出演 各国パビリオン関係者、若者団体の代表、
キャラクター「ミャクミャク」も登場予定
視聴方法 ・会場で観覧可能
・YouTube公式チャンネルで同時配信

🎥 万博公式YouTubeチャンネルもチェック!

大阪・関西万博の最新映像は、公式YouTubeチャンネル 「Expo2025Japan」 でも配信されています。
パビリオン紹介やイベント映像、公式キャラクター・ミャクミャクの動画など、会場の雰囲気を映像で楽しめます。

👉 会場に行く前に予習したい方や、オンラインで気軽に雰囲気を知りたい方にもおすすめです!



🌅 Better Co-Being パビリオンで自由観覧拡大

シグネチャーパビリオン「Better Co-Being」の“人と未来の共鳴”エリアでは、夜に加えて朝の自由観覧も実施されることになりました!

  • 7/22〜10/13 9:30頃〜9:50頃
  • 5/2〜10/12 20:20〜20:50頃(一部除外日あり)

光や天候によって雰囲気が変わる設計なので、時間帯ごとに異なる体験が楽しめます


時間帯実施期間開始時間(目安)
2025年7月22日〜10月13日9:30頃〜9:50頃
2025年5月2日〜10月12日20:20〜20:50頃
※一部除外日あり

▶アオと夜の虹のパレード再開&水上ショー情報についてはこちら

2025大阪・関西万博青と夜の虹のパレードと水上ショーついに再開のイメージ
【2025年7月10日最新】大阪・関西万博|アオと夜の虹のパレード再開&水上ショー予約情報!

はじめに 空飛ぶクルマと同じで、ドキドキしながらも「絶対見たい!」って思ってた人に超朗報! 徹底した安全対策を経て、待ちに待った水上ショーと森の癒しエリアがついに復活したよ✨ 「嬉しい! ...


📸 「ミャクミャクの日記」スタート

万博公式サイトに「ミャクミャクの日記」ページが新設されました!

  • 関西各地を訪れたミャクミャクの写真を、訪問順に公開。
  • 万博に向けて“キャラクターが旅する”ように紹介され、地域とのつながりを感じられるコンテンツです。

公式キャラクターのミャクミャクが、関西各地を旅しながら記録を残していく“写真日記”のようになっていて、万博のパビリオンの様子や、観光地なんかも紹介してるから、関西を知らない方にも参考になりますね。


📖 コンテンツの内容

  • ミャクミャクが訪れた 関西各地のスポット写真 を、訪問順に公開
  • 「◯月◯日は○○に行ってきた!」という形で日記風に更新
  • 観光地だけでなく、地元ならではの景色や人々との交流の様子も紹介
  • 万博のパビリオンの様子や観光地も取り上げられていて、関西を知らない方にも参考になる内容

🌟 楽しみどころ

  • まるで ミャクミャクと一緒に旅している気分 を味わえる
  • 写真を通じて「関西の魅力」を再発見できる
  • 万博をきっかけに地域とキャラクターがつながる、ユニークな企画

📌 まとめ

「ミャクミャクの日記」は、万博そのものだけでなく、開催地・関西との結びつきを身近に感じられるコンテンツ。
親しみやすく、子どもから大人まで楽しめる 万博の新しい情報発信の形になってるよ。



📍せっかく関西まできたなら…万博以外の“体験観光”も楽しんでみませんか?
陶芸・ガラス細工・着物体験など、関西の人気体験を事前に予約できる「アクティビティジャパン」が便利です✨
会場周辺でのレジャーや観光にもピッタリ♪

🎬 Amazonプライム・ビデオでアニメ『はーい!ミャクミャクです』

なんと、万博キャラクター「ミャクミャク」がアニメ化!Amazonプライム・ビデオで 『はーい!ミャクミャクです』 が配信されています。

『はーい!ミャクミャクです』に登場する“おっちゃん”は、関西弁キャラではなく、親戚や近所にいそうなタイプ

特別キャラっぽさを前面に出しているわけではなく、観ている人が「こういう人いるな〜」「自分のまわりにもいるかも」と思えるリアルさが魅力です。

  • 構成:1話約2分のショートストーリー。
  • 登場人物:親戚や近所にいそうな“おっちゃん”、等身大の若者“ナオヤ”など、共感しやすいキャラたち。
  • 内容:温暖化、SDGs、フードロスなどのテーマに軽く触れ、楽しい掛け合いで自然と身近に感じられる仕上がり。

👉 勉強っぽくなく、気づきのきっかけになるライトなアニメなので、親子で観るのもおすすめです。


※このパートには広告(PR)が含まれます

『はーい!ミャクミャクです』はAmazonプライム・ビデオで配信中🎬
1話2分のショートアニメで、温暖化やフードロスを題材に、クスッと笑える掛け合いで気づきを得られます!
おうちでも気軽に万博キャラクターと出会えるチャンス✨

※作品の配信状況・料金は変更になる場合があります。
最新情報はAmazonプライム・ビデオ公式ページをご確認ください。


まとめ

閉幕まで残り30日!(※9月14日現在)

  • 皇室のご視察予定で、万博の注目度が一段と高まっています
  • PLL Talks やシグネチャーパビリオンの拡充 で体験の幅が広がり、しかも ムックに会える機会 も!
  • 「ミャクミャクの日記」やアニメ『はーい!ミャクミャクです』 など、キャラクター関連の新コンテンツが続々登場

2025年秋に向けて、大阪万博は 会場もオンラインも盛り上がり続けています
旅行で参加予定の方はもちろん、まだ迷っている方も、公式サイトや配信コンテンツで雰囲気を味わうのがおすすめです。

👉 最新情報を押さえながら、当日の混雑回避や持ち物を工夫して、より快適に楽しみましょう。
現地での体験+オンラインの発信 を組み合わせて、自分だけの万博体験プランをつくってみてください!

最新情報は公式発表とあわせて、当ブログでも引き続きお届けしていきます!
来場予定の方は、ぜひ万博を最後まで楽しんでください🌟

👉 大阪万博チケット情報(公式サイト)(https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/)



万博でスマホのバッテリー切れをしたくない方はこちら👇

2025万博モバイルバッテリー5選
【2025年版】万博 モバイルバッテリーおすすめ5選🔋

【2025年版】万博でスマホが切れない!モバイルバッテリーおすすめ5選 2025年の大阪・関西万博は、スマホがフル稼働!チケット表示、会場MAP、翻訳アプリ、SNS投稿…気づいたら「充電がない!どうし ...


あわせて読みたい!万博準備に役立つおすすめ記事

【速報】2025大阪万博|9月13日~P&R臨時駐車場オープン&ATC便廃止まとめ🆕
【2025年版】船で夢洲へ!万博会場アクセス|水上ルート徹底ガイド
【要注意】2025大阪・関西万博|シャトルバスが8/18から帰り便が廃止に⁈

【2025年9月9日最新】大阪万博2025|閉幕1か月前ニュースまとめ🆕
【秋の大阪万博2025】これから行くならコレ!9〜10月の注目イベントまとめ🆕

【2025年版】大阪・関西万博 駐車場アクセス&料金まとめ|車・バイク・シャトルバス
シャトルバス徹底ガイド|乗り場・料金・注意点まとめ

【荷物の持ち込み禁止に注意】クローク&ロッカー完全ガイド
2025年大阪・関西万博 ロッカー&手荷物預かり完全ガイド!

【2025年5月最新版】大阪・関西万博|暑さ対策&持ち物チェックリスト

【2025年版】旅行予約サイト 比較&選び方まとめ


💡最新の予約情報は「今週の万博」ページでも毎日更新されています。👇

🍁 秋の万博イベント情報

※そのほかにも様々なイベントがあります。最新の内容は必ず公式でチェックしてください。

※イベント内容・予約の要否・開始時間は日ごとに変更される場合があります。



【マップで確認!ロッカー&クロークの場所】

🆕大阪万博周辺のホテル・駅・ロッカー・クローク・(会場内)喫煙所・予約無・予約要・記念スタンプマップ >

📍当日スマホで開いておくと安心です!👇

※地図は拡大・移動できます。ホテルや駅からのアクセス確認にも便利です📍

会場内のロッカーとクロークは、東ゲート・西ゲートそれぞれに設置されています👇
位置関係がわかるオリジナルマップはこちら!

ロッカー・クロークだけでなく、暑さ対策に重要なクールダウンルーム・休憩スポット情報も追加。

(2025年6月30日追記)
マップでは今回追加された代表的な予約推奨パビリオンのみマークしています。
「予約なしOK」スポットは⭐(星)マークで表現しています。

他にも予約が必要、不要のパビリオンがありますので公式サイトをご確認ください。

最新の予約情報は「今週の万博」ページでも毎日更新されています。

✅ 公式「今週の万博」ページ
最新情報はこちら

🔒 荷物・持ち物・クローク情報

🎥 撮影・暑さ対策などの必須ガジェット

🚃 宿泊・アクセスガイド

📰 万博全体ニュース・特集

🌟 その他のお役立ち情報

※本ブログは公式とは関係のない個人サイトのため、アイキャッチ画像にはオリジナルビジュアルを使用しています。

※本記事には、商品・サービス紹介にアフィリエイトリンクを含みます。
リンクを通じて購入・登録いただくことで、運営費の一部に還元される仕組みです。
読者さまに不利益が生じることはなく、安心してご覧いただけます。
ご協力いただけますと励みになります😊

-大阪・関西万博, 最新情報
-, , , , , , , , ,