広告 交通アクセス 大阪・関西万博

【速報】2025大阪万博|9月13日~P&R臨時駐車場オープン&ATC便廃止まとめ

2025関西・大阪万博舞洲P&R最新情報

2025年9月13日からの大阪・関西万博アクセスに関する最新情報が発表されました。
舞洲P&R駐車場の追加開放(C・D区画)や、ATC便廃止・コスモスクエア便への統合など、来場者の帰り方にも影響する重要ポイントです。

予約方法やキャンセルルールも含め、公式情報に基づいてわかりやすくまとめます。

▶【2025年版】大阪・関西万博 駐車場アクセス&料金まとめ|車・バイク・シャトルバスの記事はこちら

2025年版大阪・関西万博駐車場アクセス&料金まとめ
【2025年版】大阪・関西万博 駐車場アクセス&料金まとめ|車・バイク・シャトルバス

はじめに|万博の駐車場ってどうなってるの? (※この記事は、過去に記載された情報の一部に誤りがあったため、内容を全面的に見直しました。最新の公式情報に基づいて正確に反映しています。ご迷惑をおかけした皆 ...


スポンサーリンク

9月13日から舞洲P&R駐車場C・D区画が期間限定開放

  • 利用期間:2025年9月13日(土)〜10月13日(月・祝)
  • 対象:舞洲万博P&R駐車場のC・D区画
  • 目的:会場アクセス混雑への対応、来場ピーク時の駐車場不足対策

事前予約が必須で、8月25日(月)から受付スタート
予約者は帰りのシャトルバスで優先乗車が可能になるため、利用予定の方は早めの予約がベストです。

公式プレスリリースはこちら(2025年8月22日付)
※利用状況や詳細は必ず公式情報で最新をご確認ください。


P&R駐車場の予約方法と注意点

予約にはどうしたらいいの?

  • P&R駐車場の予約には万博IDでのログインが必須です。
    万博IDを持っていない方は、予約前に公式サイトから新規登録してください。

予約期限と当日予約はできる?

  • 予約は基本的に来場前日23:59までが推奨です。
  • 空きがあれば当日予約も可能ですが、満車リスクが高いため事前予約が安心。

※詳細は公式ページの「ご利用日当日の予約について(PDF)https://parking-reserve.expo2025.or.jp/guide/pdf/sameday-reservation.pdf参照。

キャンセルはできるの?

  • 利用日前日23:59までなら無料キャンセル可
  • 当日キャンセルは不可、返金もされません!
  • キャンセルは予約詳細ページ下部の[予約をキャンセルする]ボタンから
  • 返金はクレジットカード経由。反映時期はカード会社により異なります
  • 無断キャンセルは今後の予約制限対象になる場合あり

最新ルールは万博P&R公式予約サイトトップで必ず確認してください。

その他の注意点

  • 駐車場のQRコードはスマホの「予約詳細画面」から当日表示されます(ゲートで入庫認証に使用)。
    電波や電池切れによるトラブル回避のため、スマホ表示に加えて印刷やスクショを併せて準備するのもおすすめです。
  • 電波やスマホのバッテリー切れに注意。モバイルバッテリー持参推奨
  • 駐車場予約は公式サイト経由のみ

▶関連記事はこちら👇

速報_午後割_当日予約枠_導入20250524
【速報】万博P&R駐車場に当日予約枠&午後割導入!最大半額の裏ワザ解禁

万博P&R駐車場「午後割&当日枠」登場! 2025年5月24日(土)から、大阪・関西万博のパーク&ライド(P&R)駐車場に新たなサービスが追加されました! 15時以降の入庫で最大半額に ...


スポンサーリンク

ATC便廃止とコスモスクエア便統合(9/13〜)

同じく9月13日から、ATC(アジア太平洋トレードセンター)発着のシャトルバスは廃止されます。
以降はコスモスクエア便へ統合ダイヤは変更なく継続します。

コスモスクエア駅 → 万博会場(シャトル時刻・抜粋)
7時40
8時00 / 30 / 45
9時00 / 30 / 45
10時00 / 30 / 45
11時00 / 30
12時00 / 30
13時00 / 30
14時00 / 30

出典:公式時刻表 公式サイト / URL:https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250822-01/

帰り方の注意

  • ATC便が使えなくなるため、コスモスクエア便 or 地下鉄中央線(夢洲駅)がメイン
  • 船(海上アクセス)、徒歩、タクシーなど複数のルートを事前に確保すると安心
  • 混雑回避のため時間をずらした退場もおすすめ

▶詳しい帰り方は関連記事でも解説しています👇

【要注意】2025大阪・関西万博|シャトルバスが8/18から帰り便が廃止に⁈
【要注意】2025大阪・関西万博|シャトルバスが8/18から帰り便が廃止に⁈

⚠️2025年8月4日、万博協会から発表されたシャトルバス運行の見直しにより、2025年8月18日(月)から、会期末に向けて輸送体系が大きく変わります。 特に注意したいのが ...


まとめ|最新情報で混雑回避しよう

  • 9/13〜10/13限定でP&R駐車場C・D区画開放
  • ATC便は廃止、コスモスクエア便に統合
  • P&R予約は万博ID必須。前日までが推奨、空きがあれば当日も可
  • 当日キャンセル不可。

    ※シャトルバスは公式で「スクショや印刷での提示は不可」とされているため、スマホ画面でのリアルタイム表示が必要です。

万博関連は日々アップデートされます。この記事も随時更新予定なので、ブックマーク推奨!

公式P&R予約サイトはこちら(最新情報は必ず公式をご確認ください)


売れてます! 実際に購入されたおすすめモバイルバッテリー🔋

22000mAhの大容量で、スマホ4台同時充電&ケーブル内蔵の超便利モデル!
イベント・旅行・非常時にも重宝する1台です🙌
詳しい紹介記事はこちら


🏨万博行くなら、ホテルや新幹線の予約も早めが安心✨比較しやすい予約サイトまとめはこちら👇

2025年版旅行予約サイト比較&選び方まとめ
【2025年版】旅行予約サイト比較&選び方まとめ

目的別おすすめサイト早見表付き! 「大阪・関西万博、せっかく行くなら旅も楽しみたい!」「ホテルや新幹線、どうやって予約すればお得?」 そんな疑問をまるっと解決するために、今回は旅行予約サイトを目的別& ...

あわせて読みたい!万博準備に役立つおすすめ記事

【マップで確認!ロッカー&クロークの場所】

🆕大阪万博周辺のホテル・駅・ロッカー・クローク・(会場内)喫煙所・予約無・予約要・記念スタンプマップ >

📍当日スマホで開いておくと安心です!👇

※地図は拡大・移動できます。ホテルや駅からのアクセス確認にも便利です📍

会場内のロッカーとクロークは、東ゲート・西ゲートそれぞれに設置されています👇
位置関係がわかるオリジナルマップはこちら!

ロッカー・クロークだけでなく、暑さ対策に重要なクールダウンルーム・休憩スポット情報も追加。

(2025年6月30日追記)
マップでは今回追加された代表的な予約推奨パビリオンのみマークしています。
「予約なしOK」スポットは⭐(星)マークで表現しています。

他にも予約が必要、不要のパビリオンがありますので公式サイトをご確認ください。

最新の予約情報は「今週の万博」ページでも毎日更新されています。

✅ 公式「今週の万博」ページ
最新情報はこちら

🔒 荷物・持ち物・クローク情報

🎥 撮影・暑さ対策などの必須ガジェット

🚃 宿泊・アクセスガイド

📰 万博全体ニュース・特集

🌟 その他のお役立ち情報

※本ブログは公式とは関係のない個人サイトのため、アイキャッチ画像にはオリジナルビジュアルを使用しています。

※本記事には、商品・サービス紹介にアフィリエイトリンクを含みます。
リンクを通じて購入・登録いただくことで、運営費の一部に還元される仕組みです。
読者さまに不利益が生じることはなく、安心してご覧いただけます。
ご協力いただけますと励みになります😊

-交通アクセス, 大阪・関西万博
-, , , , , , , , , ,