※本ページにはプロモーション(アフィリエイト)を含みます。
湯畑から少し離れた場所にある「高台エリア」には、
自然に囲まれた静かな宿や、景色を楽しめる露天風呂付き客室の宿が点在しています。
今回は、草津温泉の中でも“癒しの滞在”を叶える人気宿を5つ厳選して紹介します♨️
▶【第2弾-①】草津温泉|湯畑周辺おすすめ宿5選【2025年版】はこちら
-
【第2弾-①】草津温泉|湯畑周辺おすすめ宿5選【2025年版】
※本ページにはプロモーション(アフィリエイト)を含みます。 湯畑エリアは、草津温泉の中心地♨️「観光・食べ歩き・夜のライトアップ」まで徒歩圏で楽しめる人気エリアです。今回は ...
草津温泉|癒され高台リゾート宿5選
① 湯宿 季の庭(ときのにわ)
全室露天風呂付き。静寂と上質さを味わう大人の隠れ宿
草津高台に建つ「湯宿 季の庭」は、
全室に露天風呂を備えた大人の隠れ宿。
23種類の湯処を巡る「湯めぐり」は、草津随一の規模。
源泉かけ流しの湯はもちろん、香り・音・照明までこだわった露天風呂は、昼と夜でまったく違う表情を見せてくれます。
夕食は季節の食材を使った懐石料理。
和の落ち着きの中にリゾート感がある、“非日常の癒し”を求める人のための宿です。
📍基本情報
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津白根 464-214
電話番号:0279-89-9320
客室数:64室
チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
駐車場:あり(無料・台数情報あり)
とにかくお風呂がいろいろあるので、時間があっという間に過ぎてしまう感覚。
しかもお部屋にもお風呂がついているので、
時間に関係なく入れてストレス0(ゼロ)。
夜はグッスリ眠れますよ!
💬他の口コミ:「客室露天からの星空が忘れられない」「夫婦で過ごす休日にぴったり」「静かで、心が洗われる時間でした」など
📍湯畑から徒歩圏内。周辺には飲泉所や足湯、レトロな喫茶店なども充実しています。
💡ふるさと納税「くさつ温泉感謝券」対象宿!
👉 公式サイト: 湯宿 季の庭(ときのにわ)
※草津温泉感謝券は一部宿泊施設で利用可能です。利用可否は各宿公式サイトをご確認ください。
② お宿 木の葉(このは)|“畳のぬくもり”に包まれる癒しの湯宿
和の温もりと静けさが魅力。姉妹館「季の庭」との湯めぐりが人気
「湯宿 季の庭」と同じ高台に位置する姉妹館。
「お宿 木の葉」は、全館畳敷きの落ち着いた雰囲気が魅力の宿。
靴を脱いで過ごす心地よさと、木の香りに包まれた館内は、
まさに“癒し”そのもの。
温泉は2種類の源泉「わたの湯」と「湯川の湯」を引湯。
「わたの湯」は肌にやさしい“美肌の湯”、
「湯川の湯」は体の芯から温まる“癒しの湯”として知られています。
宿泊者は「季の庭」と共用の温泉施設も利用でき、
23種類の湯処を巡る「湯めぐり」では、これらの源泉を存分に楽しめます。
露天風呂、岩盤浴、サウナ、寝湯…と多彩な温泉が揃い、
どの時間帯でも静かにくつろげるのが魅力です。24時間入浴可能(清掃時間を除く)
女性同士や一人旅でも安心して滞在できる雰囲気で、
お風呂上がりに読書をしたり、館内でのんびり過ごす時間も格別です。
📍基本情報
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津白根 464-214
電話番号:0279-89-9320
客室数:47室(和洋室43室・和室4室)
チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
駐車場:あり(無料 70台)
アクセス:JR長野原草津口駅より路線バスで25分・送迎あり(宿泊施設に要確認)
💬口コミ:「素足で歩ける館内が本当に気持ちいい」「お風呂が豊富で飽きない!」など
📍「木の葉」は湯畑から少し離れた静かなロケーション。和モダンな癒しの空間で、源泉かけ流しも楽しめます。
💡ふるさと納税「くさつ温泉感謝券」対象宿!
👉 公式サイト:お宿 木の葉(このは)
※草津温泉感謝券は一部宿泊施設で利用可能です。利用可否は各宿公式サイトをご確認ください。
③ 草津温泉 ホテル櫻井|「エモさ」と伝統が交差する草津の顔
草津最大級の温泉リゾート。湯もみショーも楽しめる人気宿!
老舗旅館の風格と、懐かしさを感じるあたたかさが同居する「草津温泉ホテル櫻井」。
格式ある外観とは対照的に、館内はどこか“エモい”空気が漂う心地よい空間です。
全長30mの草津最大級の大浴場では、
「綿の湯」「西の河原」「万代鉱」の3つの源泉を100%かけ流し。乳白色のにごり湯が岩肌を流れる露天風呂は、まるで映画のワンシーンのようです。
夜開催される名物の「湯もみショー」と「櫻太鼓ショー」。
音と光、湯けむりに包まれる瞬間はまさに“草津の原点”。
旅人の心を一気に非日常へと誘います。
お食事は会席膳とビュッフェの2スタイルから選択可能。
客室は179室・9タイプと多彩で、露天風呂付きや和洋室など、
旅のスタイルに合わせて選べるのも嬉しいポイント。
また、館内では“さくらいっ娘ちゃん”が出迎えてくれることも。
お祭り広場や夜食処「一茶処」、ガーデンプール(夏季限定)など、
どこを切り取っても「旅の思い出が絵になる宿」です。
📍基本情報
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津465-4
電話番号:0279-88-1111
客室数:179室(和室・和洋室・露天風呂付室あり)
チェックイン/チェックアウト:15:00 / 10:00
駐車場:あり(無料・80台以上)
太鼓ショーは、間近で見ることができるため、太鼓の音の振動が体に伝わり迫力がすごかったです!
💬他の口コミ:「湯もみショーが楽しかった」「施設が充実していて飽きない」など
📍「草津温泉 ホテル櫻井」は湯畑まで徒歩約10分。館内では名物の湯もみショーを楽しめる、草津らしさ満喫の宿です。
💡ふるさと納税「くさつ温泉感謝券」対象宿!
👉 公式サイト:草津温泉 ホテル櫻井
※草津温泉感謝券は一部宿泊施設で利用可能です。利用可否は各宿公式サイトをご確認ください。
④ ラビスタ草津ヒルズ|嬉しいオールインクルーシブスタイル
天空に浮かぶような眺望。草津随一の景観リゾート
「草津で泊まった中でも、すごく良かった」——そんな声が多いのが「ラビスタ草津ヒルズ」。
滞在中のドリンクや夜食、貸切露天風呂など、ほとんどのサービスが宿泊料金に含まれている今流行りのオールインクルーシブスタイルです。
館内には、午後から夜まで利用できる展望ラウンジがあり、
おつまみバイキングや北軽井沢スープ、ビール、ホットチョコレートなどをぜ~んぶ無料で楽しめます!
夜には名物「夜鳴きそば」と、ここでしか味わえない「トマトラーメン」も。
また、4種類の貸切露天風呂が予約不要&無料。
湯上がりにはアイスキャンディーや乳酸菌飲料のサービスもあり、色浴衣も無料で借りられます❤️
まさに“おこもり滞在”が満喫できる宿です。
草津の雄大な眺望と、共立リゾートならではの“手の届く贅沢”。
カップルや女子旅にぴったりの“非日常リゾート感”が魅力です。
📍基本情報
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津226-15
電話番号:0279-82-3111
客室数:全部で60室(全室に温泉露天風呂付き)
チェックイン/チェックアウト:15:00 / 11:00
駐車場:あり(無料・台数詳細は公式をご確認ください)
私はビールが好きなので、オールインクルーシブ対応があるだけで気分が上がってしまいます!⤴️
もちろんソフトドリンクや、他のサービスもあるので是非体験してみて下さい!
💬他の口コミ:「食べすぎ注意(笑)」「夜景がロマンチック」
📍湯畑から徒歩15分ほど。小高い丘に建つモダンな温泉リゾートホテル。展望露天風呂と“夜鳴きそば”が人気です。
💡ふるさと納税「くさつ温泉感謝券」対象宿!
👉 公式サイト:ラビスタ草津ヒルズ
※草津温泉感謝券は一部宿泊施設で利用可能です。利用可否は各宿公式サイトをご確認ください。
⑤ 望雲(ぼううん)|伝統と静寂に包まれる老舗旅館
創業400年以上の歴史を持つ草津温泉の名旅館「望雲」。
湯畑から徒歩5分ほどの高台に位置し、
賑やかな中心地から少し離れた“静けさ”の中で滞在を楽しめます。
望雲の湯は、草津を代表する「西の河原源泉」と「万代鉱源泉」の2種類。
それぞれ泉質が異なり、肌ざわりもまったく違うのが特徴です。
男女合わせて6つの浴場があり、
庭園露天「万代の湯」では自然の風を感じながらゆったりと湯浴みを楽しめます。
全ての湯船が源泉かけ流しで、温泉本来の力を体感できます。
夕食は上州の旬素材を使用した和会席料理。
季節ごとにメニューが変わり、山菜・川魚・上州牛など地元の恵みを堪能できます。
朝食では温泉湯豆腐や地元野菜の炊き合わせなど、身体に優しい献立が好評です。
📍基本情報
住所:群馬県吾妻郡草津町433-1
電話番号:0279-88-3251
客室数:42室(純和風・和モダン和室など)
チェックイン/チェックアウト:15:00 / 10:00
駐車場:あり(無料・約30台)
💬口コミ:「老舗らしい落ち着きとおもてなし」「庭園風呂が最高に癒された」など
📍湯畑まで徒歩約7分。草津らしい和の趣に包まれた老舗旅館。静けさと落ち着きが魅力です。
👉 公式サイト:望雲(ぼううん)
まとめ:湯畑だけじゃない。草津の“もう一つの顔”へ出かけよう
湯畑のにぎわいは、草津の象徴。
でも少しだけ足を伸ばせば、
その先には “静けさに包まれる草津” が待っています。
高台エリアや裏草津には、
静けさ・眺望・新しさ のバランスがちょうどいい宿が点在。
昼は湯畑の活気を楽しみ、
夜は自然と湯けむりに抱かれながら、ゆっくり心をほどく——
そんな贅沢な草津旅もすてきです♨️
次の草津は、ちょっと視点を変えて。
“高台リゾート”を選べば、草津の魅力がひとつ増えます✨
草津をお得に楽しむなら”ふるさと納税”で
草津町の公式ふるさと納税返礼品である「くさつ温泉感謝券」は、今回紹介した宿の一部でも使えます💡宿泊費にもあてられるからめっちゃお得!
▶旅行サイトで検討したい方はこちらの記事へ
-
【保存版】旅行予約サイトの選び方&おすすめ比較|2025年最新版まとめ
※本ページにはプロモーション(アフィリエイト)を含みます。 「せっかく行くなら、お得に旅を楽しみたい!」「ホテルや新幹線、どうやって予約すればいいの?」 そんな声にこたえるべく、主要な旅行予約サイトを ...
👉 次の記事
【第2弾-③】草津温泉|裏草津源泉宿3選【2025年版】(予定です)
公式サイト一覧
出典一覧
- 草津温泉観光協会 公式サイト
- 草津町公式サイト
- 草津町ふるさと納税ページ(返礼品情報)
- 各宿泊施設公式サイト(上記リンク参照)
関連記事
▶【2025年】草津温泉を楽しむ|湯畑・源泉・文化・グルメ保存版ガイドはこちら
-
【2025年】草津温泉を楽しむ|湯畑・源泉・文化・グルメ保存版ガイド
2025/11/14 おすすめグルメ, 湯畑, 群馬 デートスポット, 群馬 子連れ おでかけ, 群馬 家族旅行, 群馬 社員旅行, 群馬 観光スポット, 群馬おすすめ, 群馬旅行, 群馬観光, 草津温泉
※本ページにはプロモーション(アフィリエイト)を含みます。 はじめに|なぜ「草津温泉」は日本人を惹きつけるのか 群馬県の山あいに佇む名湯・草津温泉。日本三名泉のひとつに数えられ、江戸時代の温泉番付では ...
▶【第2弾-①】草津温泉|湯畑周辺おすすめ宿5選【2025年版】はこちら
-
【第2弾-①】草津温泉|湯畑周辺おすすめ宿5選【2025年版】
※本ページにはプロモーション(アフィリエイト)を含みます。 湯畑エリアは、草津温泉の中心地♨️「観光・食べ歩き・夜のライトアップ」まで徒歩圏で楽しめる人気エリアです。今回は ...