「ふわっふわで耳までやわらかい!」
高級「生」食パンで有名な《乃が美(のがみ)》。
一時は群馬県内にも5店舗(高崎・前橋・伊勢崎・太田・館林)が展開していましたが、2023年6月に全店舗が閉店…。
「え、もう群馬じゃ買えないの⁉️」とがっかりした方も多いはず。
でも、実はまだ買える場所があったんです。
しかも…パンの販売場所としてはかなり意外かも?!
群馬の乃が美はすべて閉店。でも“買える場所”は残っていた!
2023年6月をもって、群馬県内の乃が美直営店はすべて閉店となりました。
地元ファンの間では「店舗がなくなって困ってる…」という声も。
そんななか、ひっそりと販売を続けている場所がありました!
乃が美の食パンが買えるのは「前橋やすらぎの湯」!
📍 前橋市にある「スーパー銭湯・前橋やすらぎの湯」で、乃が美のパンが販売されています!
販売日:土日祝日限定(毎週ではないので要確認!)
時間帯:昼12時以降の入荷が多め(※変動あり)
場 所:館内フロント前スペースにて
💡数量限定のため、事前に電話で確認しておくのがおすすめ!
公式サイトはこちら ▶ https://maebashi-yasuragi.com/
「前橋 やすらぎの湯」ってどんなところ?
群馬県民に愛されるスーパー銭湯「前橋やすらぎの湯」は、2024年9月にリニューアル。
温泉・サウナはもちろん採れたて地元野菜🥒が格安で販売されていたり、地元物販コーナーも人気!

最近、物販コーナーでは品数も増えてどんどんバージョンアップされてるよ!
🧺ぐんま土産も買える!地元密着の物販コーナーがアツい
「前橋やすらぎの湯」では、乃が美のパン以外にも
地元で人気のグルメや懐かしいお菓子も販売しています✨
- 昔ながらの駄菓子
- 群馬県内で有名なパスタ専門店のオリジナルソース
- 地元農家さんが持ってきてくれるの旬の野菜(←安くて新鮮!)など…
お風呂でリラックスしたあと、
「ちょっとだけお土産も買って帰ろ〜」ができるのがいいですよね~😊
しかも、群馬のおみやげって、意外と“知る人ぞ知る”が多いから、
地元民も観光客の方も楽しめる場所になってます!
🧖♂️サウナー注目!スーパー銭湯で“ととのう”ための人気アイテム
サウナ×パンって意外な組み合わせだけど、
やすらぎの湯のリピーターは“ととのいアイテム”にもこだわってる!
何枚か替えを持っておきたいし、いろんな色も楽しみたいですよね🚿
今治タオル製のサウナハットや、速乾マットはプレゼントにも人気👇
ちなみに「前橋やすらぎの湯」で、特に人気なのが【炭酸泉】。
炭酸の気泡がじわ〜っと体にまとわりついて、血行促進&疲労回復に効果的✨
冷え性の方や、お風呂でしっかり“整いたい派”にはぴったりの癒しスポットです♨️
私もつい長湯しちゃうくらい気持ちいい…!
炭酸泉とは、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことで、
入浴することで血流が促進され、肩こり・腰痛・疲労回復に良いとされています。
やすらぎの湯の炭酸泉は、温度もぬるめで入りやすく、じんわりと汗をかいて“整う”のにちょうどいい温度感!
乃が美のパンはオンラインでも買える?
乃が美の「生」食パンは、公式オンラインショップからも購入可能!
ただし送料がかかるので、家族や友達とまとめ買いするとお得です📦
📌黒山(くろやま)乃が美のパンは、やすらぎの湯では現在は販売終了しており、群馬県内では取り扱いがありません(2025年6月現在)
▶乃が美 オンラインショップはこちらから
高級食パン専門店「乃が美」公式サイト (https://nogaminopan.com/)
まとめ|群馬で乃が美のパンを買いたい人へ
✔ 群馬県内の直営店はすべて閉店
✔ でも「前橋やすらぎの湯」で土日祝限定販売中!(毎週ではないため、館内告知または、電話で確認してね!)
✔ 購入前に電話で確認するのが安心
✔ オンラインショップでも購入OK(送料注意)
✔ 黒山のがみは現在取り扱い終了中
出典
- 前橋やすらぎの湯 公式サイト
https://maebashi-yasuragi.com/ - イベントカレンダー(公式)
https://maebashi-yasuragi.com/category/event/ - 乃が美(のがみ)公式サイト
https://nogaminopan.com/
※2025年6月時点の情報です。最新情報は各公式サイトをご確認ください。
🧁さいごに(筆者コメント)
ちなみに私は、
1.「乃が美」を購入したら、トーストで焼くサイズにカット✨
2.カットした生食パンを、元の袋に戻して冷凍保存❄️
3.後日、食べる分を冷凍庫からだマヨネーズ(好きなだけ)と、胡椒をかけて焼く!
(太りそうだけど、コレ大好きで、忙しい朝これで済ますことが多いです🤣)
🔥「わずか0.2秒で発熱する“遠赤グラファイトヒーター”搭載!
強火力ながら100〜280℃の細かい温度調節が可能で、パン・冷凍ピザ・グラタンまで万能調理OK!
おまけに付属グリルパンで蒸し焼きやスープ調理もできるの、すごくないですか?
余談ですが、実は私もふるさと納税でアラジンをゲットしてます🤣
▶ アラジントースター(4枚焼き)をふるさと納税でチェック!👇(本当におススメです!!)
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました🤗
※この記事は、2025年6月に情報を再確認・再編成しています。
掲載内容は変更される場合がありますので、公式サイトにて最新情報をご確認ください。