【2025年版】万博でスマホが切れない!モバイルバッテリーおすすめ5選
2025年の大阪・関西万博は、スマホがフル稼働!
チケット表示、会場MAP、翻訳アプリ、SNS投稿…
気づいたら「充電がない!どうしよう!」なんてことも…。
そんなときに助けてくれるのが、モバイルバッテリー!
今回は「軽くて大容量」「飛行機にも持ち込みOK」「USB-C対応」など、万博にぴったりなモデルを厳選しました。
🔰 よくある質問|モバイルバッテリーってなに?

Q. 「モバイルバッテリー」ってなんですか?
A. スマートフォンなどを外出先で充電できる「持ち運びできる電池・充電器」のことです。
家の充電器はコンセントに差すものですが、モバイルバッテリーはコンセントがない場所でもスマホを充電できます。


Q. どうやって使うの?
A. 充電したバッテリーにスマホをつなぐだけでOK。
最近はケーブルがついているタイプもあり、操作はとっても簡単です。

ざっくりわかる!おすすめ5モデル人気マップ🗺️
おすすめ5選
モデル名 | 特徴 | 人気度 | 特に向いてる人 |
---|---|---|---|
🔋 Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W | 軽量&急速充電対応、迷ったらこれ! | ⭐⭐⭐⭐⭐ | はじめての人/1台だけ持ち歩きたい人 |
⚡ CIO SMARTCOBY Pro SLIM 35W | 超スリム&最大35Wの爆速PD充電 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | iPhone・動画撮影・ノートPC充電もしたい人 |
🌟 cheero Power Plus 5 | 信頼の日本ブランド・大容量タイプ | ⭐⭐⭐⭐ | 家族・友人とシェアして使いたい人/1日外出派 |
🛫 エレコム DE-C37-5000 | 持込対応明記・最軽量クラス | ⭐⭐⭐ | 飛行機利用・軽さ優先派・サブ機にも最適 |
💼 Anker PowerCore Essential 20000 PD 20W | 2台同時充電&PD20W対応の安心モデル | ⭐⭐⭐⭐ | 長時間滞在/スマホ+タブレット使い派 |
番外編
モデル名 | 特徴 | 人気度 | 特に向いてる人 |
---|---|---|---|
🧸 cheero DANBOARD(限定カラー) | 癒し系デザイン&性能も十分! | ⭐⭐⭐ | キャラ好き/デザインで選びたい人 |
万博で失敗しない!モバイルバッテリーの選び方🔍
✅ これだけチェックすればOK!
チェック項目 | チェックの目安 |
---|---|
🔋 容量(mAh) | 目安は10,000mAh以上(スマホ約2回分) |
⚖️ 重さ | 軽さ重視なら200g前後までが持ち歩きやすい |
🔌 USBポート数・形状 | USB-C対応なら急速充電できる |
⚡ 急速充電(PD対応) | 短時間でもしっかり充電したい人向け |
🧳 機内持ち込みOKか? | 100Wh未満なら基本OK(記載があれば安心) |
🧵 ケーブル内蔵タイプか? | 荷物を減らしたい人におすすめ |
👉 初めてモバイルバッテリーを選ぶなら、「Anker(性能重視)」「CIO(小型&高出力)」「cheero(デザイン+コスパ)」など、信頼あるブランドから選ぶのがおすすめです!
⚠️ちなみにAmazonや楽天では、PSE認証が明記されていない商品も販売されてることがあるけど、
国内販売自体は「取得済みであることが前提」だよ〜!
🔋 よくある質問|「PD対応」ってなに?

Q. PD対応ってよく見るけど、どういう意味ですか?
A.「PD」はPower Delivery(パワーデリバリー)の略で、スマホやタブレットを“すごく速く”充電できる規格のことです。


Q. どれくらい速いの?
A. たとえばiPhoneなら、30分で約50%充電できるくらい速いです!(※PD非対応だと1時間以上かかることも)


Q. 全部の機種で使えるの?
A. 多くのスマホ(iPhone 8以降や最新のAndroid)はPDに対応しています。
ただし、PDに対応したバッテリー&ケーブル&スマホの3つがそろってはじめて急速充電が使えます。


Q. PD対応じゃないとダメなの?
A. 普段使いならPD非対応でも問題ありませんが、旅行やイベント、写真・動画撮影が多い方にはPD対応モデルがおすすめです。
特に万博では、チケットの表示・キャッシュレス決済・パビリオンの空き状況や予約チェックなど、スマホがフル稼働する場面が多いため、短時間でしっかり充電できるPD対応モデルが安心です。

⚠️【要注意】そっくりな“PD非対応モデル”にご注意ください!
「Anker」や「cheero」などの有名ブランドでも、同じシリーズ名でPD非対応モデルが売られていることがあります!
- 商品名に「PD」や「Power Delivery」の記載がない
- ⚠️ USB-Cポートがあっても“入力専用”でスマホに給電できない
- ⚠️ 見た目が同じで「安い」と思って買うと…充電が遅すぎることも!
比較表でチェック!万博向けバッテリー性能まとめ
※「PD対応=急速充電できるモデル」ですが、それだけじゃダメな場合も。
スマホを早く充電するには、「USB-Cポートから充電できる(出力できる)」ことが条件なんです!
📌 自分にぴったりのモデルが見つかる!やさしい選び方ガイド
- 🔋 Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W
→ 小さくて軽いタイプを探している人にぴったり。はじめてモバイルバッテリーを買う人でも安心。 - ⚡ CIO SMARTCOBY Pro SLIM 35W
→ 動画をよく撮る人や、スマホ以外(ノートパソコンなど)も使う人におすすめ。 - 🌟 cheero Power Plus 5
→ 1日外にいることが多い人や、スマホを何回も充電したい人向け。信頼の日本ブランド。 - 🛫 エレコム DE-C37-5000
→ とにかく軽くてかさばらないモデルを探している人や、飛行機での移動が多い人向け。 - 💼 Anker PowerCore Essential 20000 PD 20W
→ スマホをたくさん使う人や、スマホとタブレット両方を使いたい人におすすめ。
(番外編) - 🧸 cheero DANBOARD(限定カラー)
→ 「見た目もかわいく」「性能もそれなりにほしい」デザイン派に◎。プレゼントにもおすすめ!
商品名 | 容量 | 重さ | USBポート | 急速充電 | ケーブル内蔵 | 機内持込 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
🔋 Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W | 10000mAh | 約180g | USB-A×1 / USB-C×1 | ◎(PD25W対応) | × | ○ | 軽量定番・迷ったらこれ! |
⚡ CIO SMARTCOBY Pro SLIM 35W | 10000mAh | 約183g | USB-C×2 / USB-A×1 | ◎(PD35W対応) | × | ○ | 超スリム&爆速充電!MacBook Airも◎ |
🌟 cheero Power Plus 5 PD 18W(15000mAh) | 15000mAh | 約300g | USB-C×1 他 | ○(PD18W対応) | × | ○ | 大容量&日本ブランドの安心感 |
🧸 cheero DANBOARD(最大12W) | 10050mAh | 約200g | USB-A×1 / USB-C×1 | ○(最大12W出力/PD非対応) | × | ○ | 見た目◎+USB-C出力対応! |
🛫 エレコム DE-C37-5000(最大12W) | 5000mAh | 約110g | USB-A×1 / USB-C×1 | ○(最大12W出力/PD非対応) | ○(Type-C to A) | ◎(明記あり) | 最軽量クラス&USB-C出力可能 |
💼 Anker PowerCore Essential 20000 PD 20W | 20000mAh | 約345g | USB-A×1 / USB-C×1 | ◎(PD20W対応) | × | ○ | 2台同時充電&長時間対応の安心モデル |
(番外編)
商品名 | 容量 | 重さ | USBポート | 急速充電 | ケーブル内蔵 | 機内持込 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
🧸 cheero DANBOARD(最大12W) | 10050mAh | 約200g | USB-A×1 / USB-C×1 | ○(最大12W出力/PD非対応) | × | ○ | 見た目◎+USB-C出力対応! |
※「急速充電」とは、一般的に5V/2A(10W)以上の出力に対応している充電のことを指します。
この表では、最大12W出力(5V/2.4A)まで可能なモデルを「急速充電対応」としていますが、PD(Power Delivery)による高速充電とは異なります。
「30分で50%充電」などの超高速充電を求める方はPD対応モデルを選ぶのがおすすめです。
🔋 Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W PD Redux 25W
- 特徴:USB-C対応のPD(Power Delivery)急速充電モデル。最大25Wの出力で、iPhoneやAndroidをスピーディーに充電可能。
軽量・コンパクトで万博のお供にぴったり! - 価格目安:約3,990円(Amazon・楽天)
- 使う場面:会場でSNS・動画・翻訳アプリをガンガン使いたい人、1台ですばやくフル充電したい人に。
💡 旧モデル「Anker PowerCore 10000(非PD)」もありますが、万博のような長時間使用にはPD対応のこちらのモデルの方が圧倒的に便利です!
⚡ CIO SMARTCOBY Pro SLIM 35W【最新&超スリム】
一言ポイント:「CIO史上最も薄くて最強」な1台!⚡ CIO SMARTCOBY Pro SLIM 35W
特徴:わずか「16mm」の超スリム設計で、最大35Wの急速充電に対応!
USB-C&USB-Aの3ポート搭載で、スマホ・タブレット・PCまでまるっとカバー。
価格目安:約5,000円前後
使う場面:動画撮影・長時間外出・複数台充電・ノートPC利用時にも◎。
- 特徴:厚さわずか16mmの超薄型モデル!
USB-C×2+USB-Aの3ポート構成で、スマホやイヤホン、タブレットなど複数同時に充電可能。
最大出力は35Wで、iPhoneやMacBook Airもスピード充電。 - 価格目安:約4,818円前後(楽天・Amazon)
- 使う場面:荷物をコンパクトにしたい人/複数台を同時充電したい人/スタイリッシュさも重視する人に。
💡SMARTCOBYシリーズには液晶付きやケーブル内蔵タイプもありますが、薄型・高出力のバランス重視ならこのSLIM 35Wモデルがおすすめ!
🔋 cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W
- 価格:約3,540円(税込・送料無料)
- 容量:10000mAh
- 出力:USB-C(PD対応)+USB-Aの2ポート
- 特徴:コンパクトサイズ、急速充電対応、2台同時充電可能・信頼の日本ブランド
このモデルは、iPhoneやAndroidスマートフォンを約2回充電できる容量を持ち、PD対応で急速充電が可能です。
また、USB-CとUSB-Aの2ポートを備えており、2台同時に充電することもできます。
🛫 エレコム DE-C37-5000
- 特徴:5000mAhでコンパクト・軽量。しかも「機内持ち込み対応」と公式に明記されていて安心。
- 価格目安:約2,500〜3,000円
- 使う場面:飛行機での移動がある人/軽さ重視・サブバッテリーとして持ちたい人。
※本モデルはPD規格には非対応ですが、5V/2.4A(最大12W)の急速充電には対応しています。
「1時間で50%」のような超スピード充電はできませんが、通常より速く充電できるレベルです。
💼 Anker PowerCore Essential 20000 PD 20W
- 特徴:
Ankerの中でも定番かつ超人気の大容量モデル(20000mAh)!
最大20WのUSB-C PD出力で、iPhoneやAndroidはもちろん、タブレットやゲーム機もサクッと急速充電✨
USB-C&USB-Aの2ポート同時充電対応で、スマホ2台持ちにもぴったり! - 価格目安:7,790円前後(Amazon/楽天/Yahoo!)
- 使う場面:
📱 スマホを1日中使い倒す人
📷 写真・動画をたくさん撮る人
💻 iPadやSwitchなどの充電もしたい人
👫 家族やカップルでシェアしたい人
💡【豆知識】
「Anker PowerCore Essential 20000」と書かれた商品は複数あります。
このAnker、実は“PD非対応モデル”です⚠️
👉 PD(Power Delivery)非対応モデル!
👉 最大出力15Wで、急速充電には不十分…!
“PD 20W”と明記されたモデルだけが急速充電対応です!
購入時は「Power Delivery対応」「USB-C出力あり」を必ずチェックしてね⚡
【番外編】🧸 cheero Power Plus DANBOARD 10050mAh(ゴールド/ホワイト)
- 価格:4,300円~12,000円(デザイン&限定版で価格に差)
- 特徴:DANBOARD(ダンボー)デザインの癒し系バッテリー
- 💡 性能はPower Plusとほぼ同じ、だけど価格はデザイン料がプラスされてる感じ!
🧸 cheero DANBOARDは、PDには非対応ですが「かわいい見た目重視」な人に大人気。
性能よりも癒し&個性を大事にしたい方におすすめです。
出力がそこまで高くなくてもOK、という方には十分実用的なモデルです。
※cheero DANBOARDはPDには対応していませんが、USB-Cポートからスマホへの充電(最大12W)が可能です。
※急速充電が必要な方はPD対応モデルを選びましょう!
✅ 安心して選ぶならこれ!PD対応モデルはこちら👇
🔋 Anker PowerCore Essential 20000 PD 20W
→ 大容量&2台同時充電に対応!
▶ 楽天で見る
⚡ CIO SMARTCOBY Pro SLIM 35W
→ 超スリム&高出力!MacBook Airも充電OK◎
▶ 楽天で見る
PD非対応。だけど、「かわいさ重視」「人と違うものが好き」「プレゼントにもしたい」そんなあなたにはこちら👇
🐰 cheero Pocheri DANBOARD(うさぎver.)
かわいさ満点!癒し系デザインのモバイルバッテリー🐇
PDには非対応ですが、USB-Cから最大12W出力でスマホ充電はしっかりOK。
コンパクト&見た目重視派にぴったり。プレゼントにもおすすめです🎁
▶ 楽天で見る

⚠️ 同じシリーズ名でも“非対応モデル”があるからこそ、選ぶときは要注意!
正しい選び方が、安心・快適な万博ライフの第一歩です💡
読者に選ばれた! 記事外で実際に購入されたバッテリーもご紹介🛒
この記事では紹介していないものの、リンク経由で購入されたモデルがありました✨
それがこちらの → 【22000mAh 大容量バッテリー/Afurun製】です🔋
軽量&ケーブル内蔵タイプで、持ち運びやすさと価格面が魅力。
実際に購入されていたという事実からも、「価格重視派」のニーズにマッチしていたのかもしれません😊
💡この記事から実際に購入されたAfurunモデルを、本音でレビューした記事はこちら👇
▶ 【実際に売れた】ケーブル内蔵&大容量バッテリーのリアル体験レビュー
✅まとめ:モバイルバッテリーで“万博快適度”は100倍変わる!
万博会場はスマホ・ミャクポ!アプリ・写真・動画・決済・MAP確認と、電池が一日持ちません!
モバイルバッテリーは必需品レベルで「忘れたら後悔するやつ」なので、早めにゲットして持ち物リストに入れよう🔥
※本記事では、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公開情報をもとに、 モバイルバッテリーの選び方や活用シーンをわかりやすく解説しています。
出典:EXPO2025公式サイト
※当サイトは公式とは一切関係のない、個人運営による非公式ブログです。
▶ あわせて読みたい!万博攻略ガジェット特集
💨 ネックファン&ハンディファン特集|暑さ対策はこれ!(準備中)
⌚ スマートウォッチ特集|決済&通知でスマート万博(準備中)
▶ おすすめのリンク:
【マップで確認!ロッカー&クロークの場所】
会場内のロッカーとクロークは、東ゲート・西ゲートそれぞれに設置されています👇
位置関係がわかるオリジナルマップはこちら!
※地図は拡大・移動できます。ホテルや駅からのアクセス確認にも便利です📍
\あわせて読みたい/
▶ 【完全比較】ロッカー vs クローク|どっちがあなた向き?
▶ 【2025年最新版】大阪・関西万博の行き方&アクセス完全ガイド
▶ 【保存版】万博ホテルアクセス便利MAP|駅近&手荷物預けやすい宿特集
\大阪・関西万博2025の他記事はこちら/
▶️ 4月最新ニュースまとめ
▶️ 3月最新ニュースまとめ
▶️ どうなの⁉2025大阪・関西万博 みどころ&チケット!
▶️ 【2025年版】大阪・関西万博(大阪府)におすすめの宿泊先3選
※本ブログは公式とは関係のない個人サイトのため、アイキャッチ画像にはオリジナルビジュアルを使用しています。
※本記事は、2025年日本国際博覧会の公式情報をもとに、個人がわかりやすく整理・執筆した非公式ブログです。
出典:EXPO2025公式サイト(https://www.expo2025.or.jp/)
※当サイトは公式とは一切関係ありません。