群馬に向いてる人・向いてない人をズバリ診断!
こんにちは!
群馬に移住して15年、すっかり群馬ライフが板についてきた私が、今回はちょっとぶっちゃけトークをしちゃいます。
「群馬って自分に合うのかな?」
「実際、どんな人が向いてるの?」
そんな疑問に、ガチで本音で答えます😎
移住を考えてる人、ぜひ診断気分で読み進めてみてね✨

診断スタート!
✅群馬に向いてる人
▢ 車の運転が苦じゃない、むしろ好き🚗
▢ 自然の中でのんびりするのが最高だと思う🌳
▢ 家賃は安く、家は広く、が理想🏡
▢ 温泉にハマりそう♨️
▢ BBQやアウトドアが好き🍖
▢ 混雑や人混みが苦手
→ これ、ひとつでも当てはまった人は群馬ライフ、向いてる確率高め!😁
❌群馬に向いてない人
▢ 電車がないとムリ
▢ 夜遊び大好き
▢ カフェ巡りや最新スポット命
▢ 仕事終わりに終電まで飲みたい
▢ 真冬の寒さ、夏の暑さが無理すぎる
▢ 人混みが落ち着く
→ 残念だけど、この辺に共感しまくった人は、ちょっと要注意。
でも、群馬を「週末の癒しの場所」にして、都心に住み続けるって選択肢もアリかも。
リアル体験談
私は神奈川・湘南エリアに住んで、電車と自転車があれば何でもできる生活だったから、群馬に引っ越してきた当初は「車生活とか絶対ムリ」って思ってた。
でも、やってみたら意外とハマる。
重い買い物もラクだし、移動が自由すぎる。
しかも渋滞少なめ&駐車場広め。
夜遅くまで遊ぶ場所は減ったけど、その代わり、
夜空がキレイすぎて外に出てボーっと眺める時間ができたり、
庭でBBQしたり、星空の下でお酒を飲むのが贅沢になったり。
「不便そう」って思ってたことが、逆に生活の楽しみに変わるのが、群馬の面白さだな〜って思ってる😊
だから、ちょっとだけ勇気を出して生活スタイルを切り替えられる人なら、
群馬はマジで最高の場所。
まとめ
群馬は、合う人・合わない人がハッキリしてる。
✔️ 車生活OK
✔️ 自然が好き
✔️ 温泉好き
✔️ のびのび暮らしたい
こんな人は、群馬にピッタリ。
逆に…
❌ 電車移動命
❌ 夜遊び大好き
❌ 都会の刺激が必要
って人は、少し考えた方がいいかも。
でも、静かで、広くて、心がゆるむ毎日を求めているなら、群馬移住は最高の選択になるはず😊
✅次回予告
次回は…
「知らなきゃ損!群馬の真実④」群馬移住を成功させるための心得&最終チェックリスト📝
「で、結局どう準備すれば失敗しないの?」って疑問をスッキリ解決!
実際に移住して気づいたことを全部まとめてお届けするよ✨
お楽しみに😊
※本記事は筆者の実体験をもとに執筆しています。一部、群馬県の統計情報(https://toukei.pref.gunma.jp/)を参考にしています。
🛣️ 知らなきゃ損!群馬の真実シリーズ
「知らなきゃ損!群馬の真実②」群馬に移住するなら抑えておきたい場所5選
「知らなきゃ損!群馬の真実③」群馬に向いてる人・向いてない人をズバリ診断
「知らなきゃ損!群馬の真実④」群馬移住を成功させる心得&最終チェックリスト
📚 群馬移住計画シリーズ(全9回+続々更新中!)
- #1|移住希望地ランキング1位の理由とは?
- #2|移住前に知っておきたい群馬の基本情報【2025年最新】
- #3|群馬の気候は本当に住みやすい?リアル体験談
- #4|住みやすい街ランキング!
- #5|お試し移住プログラムとは!?
- #6|移住補助金・支援制度まとめ(2025年版)
- #7|子育て・教育環境をチェック!
- #8|若い世代に選ばれる理由とは?
- #9|群馬移住での仕事・収入事情
▶(Coming Soon… #10 医療・福祉環境/#11 実際に住んでみた声 など)