広告 大阪・関西万博

【2025年6月30日版】大阪・関西万博|最新情報まとめ

2025.06.30大阪・関西万博最新情報

はじめに

2025年もあっという間に半分が過ぎて、いよいよ夏本番!
大阪・関西万博もますます盛り上がっていますね!

万博会場ではかなり暑くなっていますので、暑さ対策・熱中症対策を万全にして
大阪・関西万博を一生の思い出にして欲しいです!


▶📝 旅行予約、どこがお得?行く前にチェック!交通&宿の比較

2025年版旅行予約サイト比較&選び方まとめ
【2025年版】旅行予約サイト比較&選び方まとめ

目的別おすすめサイト早見表付き! 「大阪・関西万博、せっかく行くなら旅も楽しみたい!」「ホテルや新幹線、どうやって予約すればお得?」 そんな疑問をまるっと解決するために、今回は旅行予約サイトを目的別& ...


📍荷物を預けたら…万博の“体験観光”も楽しんでみませんか?
陶芸・ガラス細工・SUPなど、関西の人気体験を事前に予約できる「アクティビティジャパン」が便利です✨
会場周辺でのレジャーや観光にもピッタリ♪

2025年6月最終!今チェックしたい万博の最新情報

この記事では、2025年6月30日時点での最新情報をガッツリまとめました!
「今から行こうかな?」と迷ってる人も、「もう行くけど最新状況が知りたい!」という人も、これを読めばバッチリ準備できますよ!


🚬 会場内に喫煙所が新設!(6月28日〜)

これまで会場内は喫煙所がなかったけど、6月28日から新たに2か所がオープン

  • 会場内リング北側(65㎡)
  • EXPOメッセ南側(102㎡)

これに加えて、東ゲート(東棟・西棟)にも喫煙所があり、計4か所で利用できます。
喫煙者にとってはかなり嬉しいアップデートですね!👍


🎋 七夕イベント(7/1〜7/7限定)

今年も日本の夏の風物詩「七夕」が万博に登場!

  • 国内24のパビリオンが参加
  • 短冊に願いを書ける体験あり
  • 笹飾りで彩られた特別演出(雨天時は中止の可能性あり)

普段なかなか書く機会がない願い事、せっかくなら書いてみよう!


🎉 来場者数1,000万人達成記念スタンプ

来場者数1,000万人突破を記念して、TEAM EXPOパビリオンで限定スタンプが登場!

  • 設置場所:TEAM EXPOパビリオン(西ゲート近く)
  • 設置期間:6月30日〜7月15日
  • 時間:9:00〜20:30

スタンプパスポートは持参が必要なのでお忘れなく!


売れてます! 実際に購入されたおすすめモバイルバッテリー🔋

22000mAhの大容量で、スマホ4台同時充電&ケーブル内蔵の超便利モデル!
イベント・旅行・非常時にも重宝する1台です🙌
詳しい紹介記事はこちら


📝 予約要・不要スポット情報

✅ 予約要スポット(一部例)

  • 日本館
  • GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION
  • ブルーオーシャンドーム
  • 未来の都市
  • 飯田グループ×大阪公立大学共同出展館 など

2か月前抽選、7日前抽選、3日前空き枠先着など、チャンスは複数ありますが、特に人気の日は倍率が高いので要注意!

👍 予約なしで楽しめるスポット

  • 大屋根リング
  • ミャクミャクハウス
  • フューチャーライフヴィレッジ
  • 多くの海外パビリオン など

待ち時間が出る場合もあるけど、気軽に体験できるのが魅力!


✅ 最新のパビリオン開館状況や混雑予想、当日チケット販売などは、
▶ 公式:本日の会場情報(毎日更新)

✅ 各パビリオンの展示テーマや国の紹介はこちらからどうぞ:
▶ パビリオン紹介ページ(公式)


スポンサーリンク

EXPO2025デジタルウォレット×KANSAI MaaS「シャトルバスキャンペーン」スタート!

2025年6月26日から、EXPO2025デジタルウォレットとKANSAI MaaSが連携した「万博シャトルバスキャンペーン」がスタート!

アプリでシャトルバスを予約すると、限定NFT(SBT)がもらえるほか、経験値(1,000exp)や、抽選で最大5,000円分のEXPOトークンが当たるチャンスも!🔥

✅ キャンペーン期間

  • 2025年6月26日(木)~ 7月31日(木)

✅ 特典内容

  • 【全員】キャンペーン限定SBT
  • 【全員】「ミャクミャクリワードプログラム」経験値1,000exp
  • 【抽選で毎日100名】EXPOトークン(1等:5,000円分〜4等:100円分)

✅ 対象シャトルバス発着地

桜島駅、中之島駅、新大阪駅、大阪駅(南)、大阪(伊丹)空港、南海なんば駅、堺東駅、近鉄大阪上本町駅、近鉄大阪阿部野橋駅、大阪駅(うめきたGP)、JR尼崎・阪神尼崎、関西空港


✅ 参加方法

  1. 「KANSAI MaaS」アプリでシャトルバスを予約
  2. 翌日12:00頃に届くプッシュ通知からSBT獲得用URLにアクセス
  3. EXPO2025デジタルウォレットでSBTを獲得
  4. 経験値が付与され、抽選でEXPOトークンが自動付与される

⚠️ 注意事項

  • アプリ経由での予約のみ対象(WEB予約は対象外
  • シャトルバスの予約だけでは抽選対象にならず、SBTの取得が必要
  • 1人1回のみ応募可能
  • 特典付与に時間がかかる場合あり

✅ アプリDLはこちら


▶ シャトルバスの絶対気を付けたい詳細はこちらから、要確認!
📣シャトルバスは、スクショ、領収書、メールなどでは乗れません!

2025大阪万博シャトルバス完全ガイド
【2025年版】万博シャトルバス完全ガイド|大阪駅・新大阪・桜島など発着駅別まとめ

【最重要】シャトルバス乗車時のチケット提示についてKANSAI MaaSチケットは、当日にリアルタイムでアプリまたはWEBサイトにログインし、QRコードを表示する必要があります。スクリーンショットや印 ...


▶ 駐車場とシャトルバスについて知りたい方はコチラ👇

2025年版大阪・関西万博駐車場アクセス&料金まとめ
【2025年版】大阪・関西万博 駐車場アクセス&料金まとめ|車・バイク・シャトルバス

はじめに|万博の駐車場ってどうなってるの? (※この記事は、過去に記載された情報の一部に誤りがあったため、内容を全面的に見直しました。最新の公式情報に基づいて正確に反映しています。ご迷惑をおかけした皆 ...

スポンサーリンク

西ゲートの優先入場レーンが12時台まで拡充!

2025年6月29日から、西ゲートの優先入場レーンがさらに便利に!

これまでは10時台、11時台の入場予約者のみ優先入場ができましたが、
新たに 12時台に予約した人も1時間前の時間帯に優先入場できるように拡充 されます!


✅ 対象者

  • P&R(パーク&ライド)駐車場(舞洲・尼崎・堺)利用者
  • 夢洲北岸浮桟橋から船で来場する利用者

✅ 必要なもの

  • P&R利用者:シャトルバス乗車券 or 予約完了メール
  • 船利用者:優先入場証明書

✅ 運用開始日

  • 2025年6月29日(日)から当面の間

以下の表の集合時間ごとに順次バス乗り場へ案内されます。
便あたりの運行台数は1~4台(利用状況により増減)となっていますので、最新情報は公式サイトもチェックしてください!

コスモスクエア駅⇔万博シャトルバス時刻表(2025年6月30日更新)
コスモスクエア駅⇔万博シャトルバス時刻表(2025年6月30日更新)

出典:大阪・関西万博 公式プレスリリース(2025年6月26日発表)
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250626-03/


💡 ポイント

  • 午前中に比べて混雑しやすい時間帯の12時台に対応することで、移動のストレスが大幅に軽減!
  • 車や船でアクセスする人にとって、より快適に万博会場に入場できるチャンス✨

以下の図は、それぞれの集合場所マップです。スマホで開いておくと当日迷わず便利です!

出典:大阪・関西万博 公式プレスリリース(2025年6月26日発表
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250626-03/


コスモスクエア駅の新シャトルバス路線がスタート!桜島駅も増便

大阪・関西万博へのアクセスがさらに快適に!
2025年6月29日から、コスモスクエア駅と会場西ゲートを結ぶ新シャトルバス路線が開設されます✨


✅ コスモスクエア路線の概要

  • 運行区間:コスモスクエア駅 ⇄ 万博会場(夢洲第1交通ターミナル)
  • 運行期間:2025年6月29日(日)〜10月13日(月)(予定)
  • 片道運賃:350円
  • 所要時間:約15分
  • 予約制:集合時間の5分前まで予約可
  • 予約受付開始:2025年6月27日(金)9時
  • 予約サイト:西ゲートシャトルバス予約サイト

✅ 桜島駅シャトルバスもさらに便利に!

  • 開始日:2025年7月1日(火)
  • 始発時間を7:45に繰上げ(従来は8:00)
  • 朝のピーク(8時〜10時台)に17便増便!
  • 帰りのピーク(19時〜21時台)に25便増便!
  • 復路23時台は当日の来場状況に応じて運行

💡 ポイント

  • 西ゲートアクセスの選択肢が増加
  • Osaka Metro中央線の混雑を緩和
  • 朝の入場や夜の帰りがスムーズになって超便利!

桜駅⇔万博シャトルバス時刻表(2025年6月30日更新)7月1日から開始
桜駅⇔万博シャトルバス時刻表(2025年6月30日更新)7月1日から開始

出典:大阪・関西万博 公式プレスリリース(2025年6月26日発表
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250626-03/

スポンサーリンク

🗺 お役立ちリンク

▼最新まとめマップ→ これさえあれば迷わない!

【マップで確認!「大阪万博周辺のホテル・駅・ロッカー・クローク・(会場内)喫煙所・予約無・予約要・記念スタンプマップ】

📍当日スマホで開いておくと安心です!👇

※地図は拡大・移動できます。ホテルや駅からのアクセス確認にも便利です📍

✅【最新版マップに更新!】
会場内のロッカーとクロークは、東ゲート・西ゲートそれぞれに設置されています👇
位置関係がわかるオリジナルマップはこちら!

ロッカー・クロークだけでなく、暑さ対策に重要なクールダウンルーム・休憩スポット情報も追加。

(2025年6月30日追記)
マップでは今回追加された代表的な予約推奨パビリオンのみマークしています。
「予約なしOK」スポットは⭐(星)マークで表現しています。

他にも予約が必要、不要のパビリオンがありますので公式サイトをご確認ください。

最新の予約情報は「今週の万博」ページでも毎日更新されています。

✅ 公式「今週の万博」ページ
最新情報はこちら


👜 まとめ & 持ち物チェック

  • モバイルバッテリー
  • 折りたたみ傘
  • スタンプパスポート
  • こまめな水分補給セット
  • 暑さ対策グッズ(帽子やネックファンなど)

暑さ対策・熱中症対策で困ったらこちらを参考に

【2025年版・夏】大阪・関西万博 暑さ対策イチ推しグッズ
【2025年5月最新版】大阪・関西万博|熱中症対策&持ち物チェックリスト

これだけは絶対!暑さ対策アイテム! 📅この記事は2025年5月に最新情報へ更新済みです。暑さ対策グッズなど新情報を追記しています!✅【最新版マップに更新!】ロッカー・クロ ...

🎡 万博をもっと楽しむなら!
クロークに荷物を預けて、観光・レジャーもばっちり楽しもう!
▶ 陶芸・着物・街歩き体験など、人気の体験プランは事前予約が安心です✨

▶ アクティビティ一覧を見る


まとめ

最新情報をチェックして、後悔のない「一生に一度の万博体験」を楽しみましょう!

あなたの願いが叶う七夕、限定スタンプ、そして超盛り上がるパビリオン、万博会場の夜....
思いっきり楽しんできてね!

6月初旬時点のまとめ記事もあわせてチェック!
予約不要で楽しむ万博パビリオン&夜イベントガイド

2025年大阪・関西万博の会場イメージ写真」
予約なしで楽しめる注目エリアまとめ【2025年4月最新版】

「えっ…大阪万博って、予約しないと楽しめないの!?」そんな声がSNSでも話題になっています。 「予約できなかったから、もう楽しめないかも…」なんて、心配しなくて大丈夫! 実は、大阪・関西万博には予約な ...


🔗【出典一覧(公式発表リンク)】

📄 万博公式サイト|喫煙所新設について(2025年6月25日)
📄 万博公式サイト|七夕イベント情報(2025年6月28日)
📄 万博公式サイト|来場者数1,000万人達成記念スタンプ(2025年6月29日)
📄 万博公式サイト|予約パビリオン・イベントの最新情報(2025年6月25日)
📄 万博公式サイト|シャトルバスキャンペーンについて(2025年6月25日)
📄 万博公式サイト|西ゲート優先入場レーン拡充(2025年6月26日)
📄 万博公式サイト|コスモスクエア新路線&桜島駅増便(2025年6月26日)

※本記事は2025年6月30日時点の公式情報に基づいて作成しています。最新情報は 大阪・関西万博公式サイト にてご確認ください。

※本ブログは公式とは関係のない個人サイトのため、アイキャッチ画像にはオリジナルビジュアルを使用しています。

※本記事には、商品・サービス紹介にアフィリエイトリンクを含みます。
リンクを通じて購入・登録いただくことで、運営費の一部に還元される仕組みです。
読者さまに不利益が生じることはなく、安心してご覧いただけます。
ご協力いただけますと励みになります😊


🔗 関連リンク

この記事が役に立ったら、ぜひシェアしてね


🏰 万博に行くならこれ見て!準備・対策・ニュースぜんぶまとめました

荷物・アクセス・ホテル・虫よけ対策…気になるテーマごとにカテゴリ別でリンクを整理しています🙌

🔒【荷物・持ち物・クローク・暑さ対策】はここで解決!


まずチェックしたいまとめ記事 →
【2025年版】大阪万博の荷物預け完全マニュアル|ロッカー・クローク・シャトルバス情報


▶【一覧はこちら】荷物・持ち物・クローク・暑さ対策情報 (クリックで開閉)

🚃【シャトルバス・宿泊・駐車場・アクセス】で注意点を要確認!


まずチェックしたいまとめ記事 →
【2025年版】大阪・関西万博 駐車場アクセス&料金まとめ|車・バイク・シャトルバス


▶【一覧はこちら】シャトルバス・宿泊・駐車場・アクセスガイド (クリックで開閉)

🎥【撮影・移動・体調ケア】万博で役立つ快適アイテムまとめ


まずチェックしたいまとめ記事 →
【2025年版】万博で本当に役立つ!必携ガジェットまとめ


▶【一覧はこちら】 モバイルバッテリーなどの便利ガジェット (クリックで開閉)

🌟 【その他のお役立ち情報】をまとめました!


まずチェックしたいまとめ記事 →
【2025年版】万博に行く人ができるユスリカ対策7選|不快な虫トラブルを回避しよう!


▶【一覧はこちら】その他のお役立ち情報 (クリックで開閉)

-大阪・関西万博
-, , , , , , , , , , ,