傘じゃ防げない…雨の日の足元問題を、脱ぎ履きナシで一発解決!
◆ はじめに|こんな雨の日の悩み、ありませんか?
- 自転車のカゴや前はポンチョでOK、でも足元がびしょ濡れ!
- レインパンツは履くのが面倒くさい…
- 靴のまま履けないし、脱ぐときも苦戦する
- スカートは風でめくれてしまうのが心配…
→ そこで今回は、履かずに巻くだけ!自転車に最適な“パンツ風レインスカート”と、風に強くてめくれにくいレインウェアを徹底比較!
📱もうポケットにスマホ入れなくていい!
ナビ・音楽・通知も快適に使える自転車用ホルダー特集👇
-
-
【2025年版】国内&海外ブランド別!自転車スマホホルダー厳選9選
2025/5/14 2025, スマホホルダー, スマホホルダー 自転車, スマホホルダー 防水, 人気ランキング, 自転車, 自転車 スマホ 固定, 自転車スマホホルダー, 防水スマホホルダー
🚴 はじめに|スマホホルダー、どこで買うか迷ってない? 🚨 自転車でのながらスマホ、実は罰金や講習対象になるって知ってた?▶ 【保存版】自転車ルール&罰則 ...
◆ 履かずにOK!レインアイテムが便利すぎる理由
特徴 | 巻くタイプ(スカート・ラップパンツ) | 履くタイプ(従来のレインパンツ) |
---|---|---|
靴のまま使える | ◎ | ×(靴脱がないとムリ) |
着脱スピード | ◎(10秒でOK) | △(時間かかる) |
持ち運びやすさ | ◎(折りたたみ可能) | △(かさばる) |
自転車との相性 | ◎(巻いて止めるだけ) | ◯(動きやすいが脱ぎにくい) |
見た目のスマートさ | ◯(オフィスOKな見た目も) | △(作業着感が出がち) |
◆【厳選】履かずに使えるレインスカート
1. 【Makku AS-970】レインラップスカート
- 耐水圧10,000mm/ウエストバックル式/裏地メッシュでムレにくい
- 自転車通勤の人から圧倒的人気のロングセラー
2. 【HIRO(ヒロ)】国産レインスカート
- 日本製/スリム設計/通勤スーツにも合うキレイめスタイル
3. 【KiU K325】前開きラップスカート
- アウトドアブランド発/撥水+防水/コンパクト収納袋付き
- 約3,850円|[楽天でチェック]
4. 【BUQIREN】パンツに見えるラップタイプ
- スカート風だけど、風に強く下半身をしっかりカバー
- 巻くだけ仕様で脱ぎ履き不要!雨の日の通勤に最強
◆【厳選】履かずに使えるレインパンツ&レッグカバー
1. 靴を脱がずに履ける!信頼の高機能レインパンツ【モンベル】
「脱ぎにくい」「ムレる」「動きにくい」――
そんなレインパンツあるあるを、まるっと解決してくれるのがモンベルの『ストレッチレイン フルジップパンツ』です。
▶ 特徴まとめ
- モンベル独自のストレッチ ドライテック®素材を採用し、
耐水圧20,000mm・透湿性15,000g/m²・24hの驚異的なスペック。 - ウエストから裾までサイドがフルオープンなので、靴を履いたままでもスムーズに脱ぎ履きOK。
- 裾の補強・立体裁断・裾ズレを防ぐ「サムエシステム」など、登山ブランドならではの細やかな配慮がギュッと詰まってます。
- わずか約290gで、スタッフバッグに収納してコンパクトに持ち運びも可能◎
🔍【ワンポイント注意】
ファスナーは下から開くタイプのみ。腰から開けたい人は注意してね。
▶ こんな人におすすめ
- レインパンツの脱ぎ履きがストレスな方
- 通勤・通学でも“ちゃんと防水”したい方
- 蒸れにくさや動きやすさを妥協したくない方
✅ モンベル公式ストアで販売中
▶ 公式ページを見る
▼モンベル独自の「サムエシステム」については、
モンベル公式サイトの画像解説もあわせてご参照ください。
※画像は著作権の都合上、当サイトでは掲載しておりません。
2.【Makuakeで話題】靴を脱がずに脱げる!超高機能レインパンツ
レインパンツの革命児、「ストレッチジップパンツEX」。
サイドファスナーがフルオープンするから、靴を履いたままサッと脱げる!
耐水圧10,000mm&透湿5,000g/m²/24hで、梅雨・台風・アウトドア全部カバー。
ウエストのキツさも改善されて、誰でも快適にフィット。通勤・通学にもガチでおすすめ!
3. レインレッグカバー 2IN1
- 履かずに装着:靴を脱がずに、ズボンの上からサッと巻きつけるだけでOK。
- 2WAY仕様:レッグカバーとしても、エプロンとしても使える2IN1デザイン。
- 軽量&コンパクト:持ち運びに便利な収納袋付きで、通勤・通学・アウトドアに最適。
- サイズ展開:Lサイズ(長さ60cm、適用身長150〜165cm)とXLサイズ(長さ67cm、適用身長160〜185cm)あり。
- 素材:防水加工が施されたポリエステル素材で、雨や泥からしっかりガード。
☔ 雨の日の自転車、びしょ濡れにサヨナラ!
通勤・通学でもしっかり使えるレインポンチョ特集👇
-
-
【2025年版】自転車用レインポンチョおすすめ5選+α
2025/5/14 レインポンチョ 比較, 子育てパパママの通園グッズ, 自転車グッズ, 自転車ルール, 自転車用レインポンチョ, 自転車送迎ママ, 自転車通勤 雨対策, 雨の日 自転車 安全対策
通勤・通学に最適&+αの便利モデルも紹介! 「顔がびしょびしょ…」「袖から雨が入り込んで冷たい…」雨の日の自転車、ほんとツラい。でもそのまま無理して走ると──視界が悪くなってフラついたり、片手運転にな ...
◆ 撥水スプレーでさらに快適に!
◎ ギガバリア 超強力防水スプレー
→フッ素×シリコンのWコートで、傘やスニーカーもまるっと防水!420mlの大容量でコスパも最高。
◎ コロンブス アメダス420
→ 靴・衣類・バッグに使える“鉄板の一本”。通勤・通学の革靴やスカートにもおすすめ!
◎ スコッチガード 撥水スプレー
→ 世界的な信頼ブランド。衣類・アウトドア用品にも安心して使える万能モデル。
◆ まとめ|“履かない雨対策”が新定番!
「レインパンツ=面倒くさい」は、もう過去の話。
今のトレンドは、“履かずに巻く・サッと脱げる”快適スタイル!
巻きスカートタイプや、靴のまま着脱できるフルジップパンツ、
そして巻きつけるだけのレッグカバーなど、
今は自転車でもストレスなく使える雨対策アイテムが増えています。
特に通勤・通学で毎日使う人にとっては、
「サッと使えて・しっかり防げて・見た目もスマート」なことが超重要!
✅ 雨の日でも服が濡れない!
✅ 脱ぎ履きにイライラしない!
✅ 自転車ライフがもっと快適に!
レインパンツにうんざりしていた人こそ、
“履かない”雨対策で、足元のストレスゼロな毎日をはじめてみてください✨
⚠️ 雨の日にありがちな“違反行為”にも要注意!
▶ 知らないと捕まるかも⁈2025年 自転車ルール&罰則まとめ