草津、四万、伊香保…群馬といえば有名温泉地が思い浮かぶけど、それだけじゃないんです!
実は、高崎・前橋を中心に「毎日でも通いたくなる街中温泉」が超充実してるって知ってましたか?
仕事帰りにサクッと寄ったり、週末にちょっと癒やされに行ったり。「近くの温泉感覚」で使えるから、地元の方はもちろん、観光客の方にもおすすめです!
そんな魅力たっぷりのおすすめの「街中温泉」を、この記事で丸わかりの“保存版ガイド”としてまとめました✨
街中温泉おすすめスポット
1. 京ヶ島天然温泉 湯都里(高崎)
関越道・高崎ICからすぐでアクセス抜群!
男女10種類のお風呂に3種類のサウナ、さらに岩盤浴・貸切風呂まで完備。源泉かけ流しの温泉で、車で旅行帰りに寄れるのが魅力!
さらに、館内には「たかの友梨ビューティクリニック」も併設されており、温泉と合わせて贅沢にエステ体験も楽しめます。
入浴料:大人980円(平日)/1,180円(土日祝)、子供(3才〜小学生)350円(平日)/500円(土日祝)、
朝風呂3時間 大人700円、小人250円(平日)/175円(土日祝)
岩盤浴(フリータイム):480円〜
貸切風呂:6帖 2時間 4,180円、8〜10帖 2時間 4,730円
営業時間:5:00〜24:00(最終入館23:30)、岩盤浴10:00〜23:20、貸切風呂10:30〜23:30、食事処11:00〜21:30(L.O.21:00)
休館日:毎月第3木曜(8月は無休)
駐車場:380台無料
支払い方法:現金、カード(一括のみ)、電子マネー、QRコード決済(※併用・チャージ不可)
精算方法:ICリストバンド式
※料金は2025年8月以降変更されます。最新情報は公式サイトをご確認ください。

まるで温泉のテーマパークみたい!お風呂の種類も多いし、サウナ、お食事処、岩盤浴、貸切風呂まで全部揃ってて、「1日中のんびり“ととのう”」が叶う贅沢スポット。
特にICリストバンド精算は会計もスッキリ&スマート。家族でもカップルでも、誰でも楽しめる安心感バツグン✨
💡貸切風呂は、家族やカップルにも大人気なので、電話予約をおすすめします!!
「仕事の疲れ、きちんと把握できていますか?」
RingConnスマートリングなら、体調変化を
しっかり記録して“見える化”!
疲労や睡眠の質を把握して、
毎日をもっとスマートに、もっと自分らしく!
- 睡眠の質や呼吸状態を正確にモニタリング
- 2gの超軽量リングで快適
- サブスク不要でコスパ◎
✅ 詳細をチェックする

2. 日帰り天然温泉 ゆ〜ゆ(前橋)
前橋駅北口から徒歩2分の超駅チカ天然温泉施設!
「日帰り天然温泉 ゆ~ゆ」の建物の真下、地下1,500mから湧き出る新鮮な自家源泉(湯温57.5℃)。その源泉をぬるめに設定しているので、長風呂派にもピッタリ。
ドライサウナ・岩盤浴も完備で、特に「朝サウナ勢」には大人気!
入浴料:大人900円(平日)/1,000円(土日祝特定日)、子供(小学生)350円、幼児無料、団体(10名様以上)850円(平日)/950円(土日祝特定日)
岩盤浴(予約制):900円(50分)/550円(25分)11:30~21:00(最終受付20:30)
営業時間:10:00〜22:00(年中無休)/入浴受付21:30まで
駐車場:100台無料
支払い方法:現金、カード(一括払いのみ)、電子マネー、QRコード決済(※併用、チャージ不可)
精算方法:ICリストバンド式
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

建物の真下から湧き出ている超新鮮な温泉を贅沢に源泉かけ流し!
岩盤浴やサウナもあるし、フレッセイポイント券が使えるのは嬉しい。
駅チカだから仕事帰りや、お出かけしたついでに立ち寄るには最高!
3. 天然温泉 七福の湯 前橋店
スーパー銭湯スタイルで、岩盤浴・食事処・リラクゼーションまでフル装備の大型温泉施設!
地下1,500mから湧出する自家源泉100%のナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉は、保温・保湿・疲労回復に効果バツグン。
温泉・外気浴・岩盤浴・食事…「ととのう」→「ほぐれる」→「満たす」→「寝落ち」の無限ループが実現します♨️✨
入浴料:880円(平日)/980円(土日祝)、子供(小学生以下)350円、2歳以下無料
岩盤浴・陶板浴:+600円(小4以上)
営業時間:平日 9:00〜25:00(最終受付24:00)/土日祝+月 6:00〜25:00(最終受付24:00)
休館日:年中無休(設備点検日あり)
駐車場:200台以上(無料)
支払い方法:カード(一括払いのみ)、電子マネー、QRコード決済対応
精算方法:ICリストバンド式
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

清潔感のある館内で、天然温泉+ナノ炭酸泉で美肌仕上げ✨
エンタメ性のあるロウリュウや、岩盤浴×食事×寝ころびスペースでまったり…土日祝+月に6時から入れるのはありがたいです。
行くことが楽しみになる“癒やしテーマパーク”です!
周りには、バッティングセンターや、Round1(ラウンドワン)や、公園もあるので周辺で一日中遊べます!
または ニフティ温泉 をご確認ください。
☎️ 電話番号:027-290-1026
✅ 最新情報は 七福の湯 前橋店【公式X(旧Twitter)】 をチェック!
最新イベントやロウリュ開催スケジュール、臨時休館などの情報が随時更新されています。お出かけ前にぜひチェックして、より快適に楽しんでください♪ フォロー&いいね・リポストでいい事あるかも🎉
4. 日帰り温泉旅館 伊勢崎ゆま~る
「美肌の湯」×サウナ×個室温泉×食事…すべて叶う“日帰り温泉旅館”スタイル!
炭酸源泉&ナノ炭酸泉でしっとりツルすべ、爆風ハリケーン熱波サウナで整い、5つの“ととのうルーム”で極上リラックス。
貸切風呂やレストラン個室も充実してて、家族・ソロ・友達・デート…どんなシーンにもぴったり!
入浴料:平日850円/土日祝950円、小人(小学生以下)400〜450円、2歳以下無料
個室温泉:「あかぎ・はるな」2時間4,000円、延長1時間2,000円
レストラン個室:「まゆ」1時間1,100円、延長30分550円(お風呂はついていません)
岩盤浴:セットコース(入浴+岩盤浴+休憩)プランあり(例:平日1,200円~)
営業時間:9:00〜24:00(最終受付23:30)
定休日:年中無休(年数回メンテ休館あり)
駐車場:200台以上無料
支払い方法:カード(一括払いのみ)、電子マネー、QRコード決済対応(※WAON、楽天Edyは不可)
精算方法:ICリストバンド式
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

3種類の炭酸泉で美肌効果バツグン✨
源泉かけ流しの個室(有料)や、5つもととのいルームがあるから、いろいろ試してみてね!
地元の採れたて野菜も販売してたりするので、嬉しいです🥦
口コミでも「炭酸泉が楽しい」「家族でもソロでも最高」って大好評だよ!
5.天然温泉 湯楽の里 伊勢崎店
リラクも食事も車中泊OKもぜんぶ叶う、“癒やしワンストップ温泉”!
源泉100%かけ流しの「招美の湯」は、同性温泉協会6項目で最高ランク5評価の美人湯!地下1,500 mから湧く天然炭酸泉で、肌をスベスベにする美容効果もバツグン!
露天・内湯・炭酸泉・サウナ・壺湯・寝湯など湯めぐりが楽しくて、施設内のリラク・食事・休憩・漫画ルームも完備。営業時間も深夜1時まで、駐車場169台でアクセスも◎。
入浴料:平日850円/土日祝950円、子供(4歳〜小学生)平日400円/土日祝450円/3歳以下無料
岩盤浴・陶板浴:600円(小4以上)
営業時間:9:00〜翌1:00(最終受付24:30)年数回メンテ休あり
駐車場:約169台(無料)
支払い方法:現金 または QRコード決済(paypay、楽天ペイ、メルペイ、auペイなど)、バーコード決済が利用可
※交通系ICカードを含む電子マネー、クレジットカード決済は利用不可
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

夜1時まで入れるから、仕事帰りや夜遅めのお風呂も余裕!
炭酸泉&いろいろなタイプのお風呂で“ととのい”つつ、ゆっくり癒されたい人におすすめです✨
☎️ 電話番号:0270-22-2641
📱 さらにお得!公式アプリ会員募集中 🎁 スタンプ特典や誕生月クーポンなど嬉しい特典がいっぱい!
✅ 最新情報や全体イベントは 湯楽の里・喜楽里【公式X】 をチェック!
📷 館内の雰囲気や最新情報は 公式Instagram もフォローしてね!
6.天然温泉 湯楽部(ゆらぶ)(太田)
泊まれるスーパー銭湯スタイル!
源泉100%の天然温泉に、モンゴル式サウナ、岩塩ドームサウナ、貸切家族風呂、カプセルホテルまで揃った“フル装備”温泉施設。
朝風呂・深夜利用もOKで、一日中ダラダラ過ごせる「癒やしの楽園」です✨
入浴料:
銭湯コース(3階利用不可): 大人830円(平日)/980円(土日祝)、小人380円(3歳〜小学生)、3歳未満無料(館内着別途200円、浴場利用不可)
得々スパコース(館内着・タオルセット付き):大人1,450円(平日)/1,600円(土日祝)
→ 3階の「美肌温活ドーム」「お風呂カフェ」利用可
深夜追加料金:24時以降は+1,500円
朝風呂:大人(中学生以上):830円/子ども(3歳〜小学生):380円
営業時間:
設備 | 時間 |
---|---|
大浴場(銭湯) | 10:00〜24:00(朝風呂 6:00〜9:00) |
モンゴル式サウナ | 10:00〜24:00(最終焚出23:00) |
貸切家族風呂 | 12:00〜23:00(最終受付21:00) |
入館最終受付 | 23:30 |
カプセルホテル | IN 15:00〜OUT 翌11:00 |
uraraka(リラク・岩盤など) | 10:00〜22:00 |
食事処 楽膳 | 6:00〜8:00(朝食)/11:00〜23:00(L.O. 22:30) |
⚠️注意事項
・深夜24時を超えると深夜料金(1,500円)が加算されます
・朝9時以降在館の場合は翌日分の入館料が必要です
・深夜24時〜朝6時の間はお風呂・館内移動ができません
※深夜料金・滞在ルールについては施設によって細かく異なるため、必ず公式情報をご確認ください。
支払い方法:各種カード、QR決済、交通系電子マネーの決済も可能
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

天然かけ流しの露天風呂からモンゴルサウナ、ヒマラヤ岩盤浴、コミックカフェまで…まさに“1日中ととのい放題”の温泉テーマパーク!
深夜滞在やカプセル泊で、時間を気にせず心ゆくまでリラックスできます✨
貸切風呂は1週間前から電話 or カウンター予約が可能(当日受付もOK・準備に1時間ほどかかるので事前予約がおすすめ)!
☎️ 電話番号:0276-50-2600
✅ 最新情報やイベントは 湯楽部 太田店【公式X】 をチェック!
📷 館内の雰囲気や限定情報は 公式Instagram もフォローしてね!
7.粕川温泉 元気ランド(前橋)
自然に囲まれた田園地帯で、2種類の源泉を贅沢に楽しめる日帰り温泉施設!
アルカリ性温泉でしっとり&ポカポカ。露天は巨石造りで開放感満点。施設内にはサウナ・水風呂・ジャグジー・エンタメコーナー、休憩スペースと食事処も充実していて、気軽に“ほっこりリフレッシュ”できるのが魅力✨
入館料:大人520円/小人・シルバー310円、19〜20時は割引。3歳以下無料
(※最新の料金・利用時間については公式サイトをご確認ください。)
貸切個室風呂:1時間 1,560円、2時間 2,610円、3時間 4,180円、4時間 5,230円、5時間 6,800円
営業時間:11:00〜20:00/木曜定休
駐車場:180台(大型バスOK)
支払い方法:VISA、MASTER、paypay、交通系ICの決済が可能
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

二つの源泉&巨石露天が◎!
なんといっても520円でサウナ・水風呂・食事処まで楽しめる“コスパ神温泉”です!
近隣には、赤城カントリークラブや、群馬県立 昆虫の森もありますよ!
8.道の駅 よしおか温泉(吉岡)
道の駅併設のスーパー銭湯スタイルで、温泉・サウナ・家族風呂・食事処・休憩室・足湯までそろった超万能施設!
地下1,300mから湧出するアルカリ性ナトリウム‑塩化物・炭酸水素塩泉は、保湿・美肌・疲労回復に◎。
ドライブの途中にフラっと立ち寄って、温泉と地元グルメを楽しめるのが魅力です✨
入館料:大人600円、小人(小学生以下)・障がい者400円(未就学児無料)
食事つき入館券:1450円(入館料+1,000円までの食事つき)
家族風呂:榛名(2〜3名)1.5時間 2,000円/赤城(1〜2名)1.5時間 1,000円(要予約)
営業時間:温泉棟 10:00〜21:00(レストラン 11:00〜20:00)
休館日:奇数月第2水木、偶数月第2水曜
駐車場:250台無料
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

温泉・アウトドア・グルメ・お土産…と嬉しいのてんこ盛り!
赤城山と利根川に癒される、丸一日遊べる“ネオ温泉道の駅”です✨
☎️ 電話番号:0279-54-1221
🚐 車中泊・キャンパーさん必見!RVパーク情報 もチェックできます!
9.Komorebiテラス ばんどうのゆ(渋川)
丘の上から利根川と上毛三山を一望できる、絶景自慢の温泉施設!
絶景×おこもり空間×アクティブな癒しがそろった、“新時代おふろカフェ”。
丘の上から眺める夜景&漫画片手のゴロンタイムで、体も心もリセットできます✨
入浴料:大浴場3時間(平日)660円、(土日祝)770円
チルアウトプラン(館内着・タオルセット・時間制限なし):平日1,100円、土日祝1,500円 ←おすすめ!
貸切風呂:50分 2,000円(入浴料別・要予約)
営業時間:10:00〜21:00(最終受付20:30)
休館日:第4火曜(祝日の場合は翌日)
駐車場:約120台無料
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

お風呂の後、yogibo(ヨギボ)やおこもりコーナー。
漫画を読んだり、絶景を見ながらのチルタイムは帰る時間を忘れます!
また、プールのような絶景露天風呂は水着が必要なのでお忘れなく👙!
☎️ 電話番号:0279-20-4126
📷 最新の館内写真やイベント情報は Komorebiテラス ばんどうのゆ 公式Instagram をチェック!
▶じゃらんでのネット予約もできます!
10.花湯スカイテルメリゾート 渋川天然温泉
地上15mから赤城山・榛名山・関東平野を一望できる、天空リゾート型の日帰り天然温泉施設!
天空に浮かぶような絶景露天と、岩盤浴・温活カフェを融合させた“1日中ととのえる”温泉リゾート。北関東最大級のスケール感で心も体もリセット✨ 生源泉かけ流しの露天風呂や、「温活cafeネスト」、8種類の岩盤浴、美肌&疲労回復に効く泉質など、施設充実っぷりがすごい✨
入浴料:大人750円(平日)/850円(土日祝)
小人:350円(終日)
朝風呂+朝食バイキング:平日 1,200円、大人・土日祝 1,400円(7:00〜9:30(最終入館9:00)←こちらもおすすめです!
温活cafeネストプラン:平日1,600円/土日祝1,800円(入浴料別)
営業時間:朝風呂 7:00〜9:30、通常10:00〜23:00(最終受付22:30)
休館日:無休(年数回メンテ休あり)
駐車場:249台無料
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

朝風呂+朝バイキングは、温泉宿に来たみたいな気持ちになります😀
絶対外せないのが、大人気の温活cafe ネスト!超おすすめです!!
入場制限かかったりしてるので、公式サイトなどで必ずチェックですね!
🌟 大人気!温活caféネストプランとは?
✅ 温活caféネストプランの内容は?
- 岩盤浴(8種類)
- リクライナーでのんびり休憩
- 漫画・雑誌読み放題(20,000冊)
- 無料の温活ティー&コーヒーサービス
- 館内着&岩盤マット付き
まさに 「1日中ダラダラととのう」 が叶う最強プラン!
料金(通常)
プラン | 平日 | 土日祝特定日 |
温活caféネストコース(※中学生以上限定) | 1,600円 | 1,800円 |
💡裏技!回数券でさらにお得に
比較表
プラン | 回数券価格/1回 | 入浴料 | 合計(平日) | 合計(土日祝特定日) |
通常利用 | - | - | 1,600円 | 1,800円 |
温活回数券のみ | 約780円 | 750円(別途必要) | 1,530円 | 1,630円 |
W回数券併用 | 約780円 + 約690円 | - | 1,470円 | 1,470円 |
計算式
💡 温活回数券(※入浴料が別途必要)
8,500円 ÷ 11枚 ≈ 773円 → 四捨五入で 780円
💡 入浴回数券
7,500円 ÷ 11枚 ≈ 682円 → 四捨五入で 690円
W回数券の裏技併用で最安 1,470円 に!
- 温活回数券のみ(平日)
780円 + 750円 = 1,530円 - 温活回数券のみ(土日祝)
780円 + 850円 = 1,630円 - 温活回数券 + 入浴回数券併用(平日・土日祝共通)
780円 + 690円 = 1,470円 - 回数券価格/1回
入浴料
合計(平日)
合計(土日祝特定日)
ポイント
- 通常利用(平日1,600円 土日祝特定日1,800円)の場合、入浴料込み(温活caféネストを選ぶと大浴場も利用できる)
- 館内着・岩盤マット付きだから手ぶらOK
- 混雑時は入場制限あり(特に土日祝は激混み🔥)
花湯スカイテルメリゾート 渋川天然温泉 公式サイト
または ニフティ温泉 をご確認ください。
☎️ 電話番号:0279-20-1126
📸 最新情報&館内写真は
花湯スカイテルメリゾート 渋川天然温泉 公式X(旧Twitter) ・ Instagram でチェック!
「仕事・家事・育児、忙しい毎日で溜まっている疲れやストレス…ケアできていますか?」
日常で気付けない体調の変化は、
RingConnスマートリングで記録&チェック!
休憩のタイミングなど必要なときにお知らせしてくれて、忙しいあなたをサポートしてくれます✨
- 睡眠の質&呼吸状態をモニタリング、美肌づくりもサポート
- 軽量&シンプルデザインで普段使いOK
- 月経周期予測で体調リズムを管理
- サブスク不要でコスパ抜群
\ 気になる方は今すぐチェック! /
✅ 詳細をチェックする
11.天然温泉 ゆらぶ 桐生店
地下1,500mから湧き出る天然かけ流しの単純弱アルカリ泉は、肌にやさしく保湿&疲労回復効果も◎
露天風呂・内湯・サウナ・岩盤浴・食事処「楽膳」・リラクゼーションなど、まさに「1日中くつろげる温泉テーマパーク」!
地元グルメ「ソースかつ丼」や「ひもかわうどん」も味わえるので、温泉と一緒に群馬グルメも満喫できます✨
貸切露天風呂は全3部屋あり、カップルや家族でプライベート空間を楽しむのにピッタリ!
プライベートサウナやバレルサウナ付き個室など、サウナに特化しておりサウナ好きに嬉しい選択肢が豊富です!
入浴料(大浴場):大人 800円(平日)/950円(休日)、子ども(中学生未満)370円、3歳未満無料
貸切露天風呂(きりゅう・わたらせ・あかぎ):平日2時間4,500〜6,000円、休日は+1,000円
バレルサウナ「はるな」:平日2時間7,800円、休日は+1,000円
プライベートサウナ:90分3,400円+休日+500円、平日限定150分4,400円/180分4,900円
RVパーク:電源あり2,800円(温泉・夕飯付き3,800円)、なし2,300円(温泉・夕飯3,300円)、レイトプランもあり
営業時間:6:00〜23:00(最終入館22:30)
・貸切露天:平日12:00〜23:00、休日10:00〜23:00(最終21:00)
・貸切バレル:平日12:00〜23:00/休日10:00〜23:00(最終21:00)
・プライベートサウナ:10:00〜23:00(最終21:30)
RVパーク:チェックイン:12:00〜22:30/チェックアウト翌11:00
駐車場:無料(多数駐車可)
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

天然かけ流し露天&壺風呂・高濃度炭酸泉・本格サウナ・プライベート湯&サウナ(おすすめです!)・RVステイOK・リラク&グルメも充実。
90℃×セルフロウリュ内湯サウナ、80℃バレル&プライベートサウナに16℃水風呂…RV車泊から朝風呂〜夜まで丸一日“ととのえる”フル装備!
桐生エリア最強の日帰り&車中泊温泉スポット🌙✨サウナー必見です!!
個室料金(通常)
各プラン比較(一覧)
プラン | 時間 | 価格(税・別途入泉料) |
露天風呂 きりゅう | 2h/4h/6h | 6,000 / 9,000 / 11,000 |
露天風呂 わたらせ | 2h/4h/6h | 5,000 / 8,000 / 10,000 |
露天風呂 あかぎ | 2h/4h/6h | 4,500 / 7,500 / 9,500 |
個室バレルサウナ(はるな) | 2h/3h/4h | 7,800 / 9,600 / 11,400 |
プライベートサウナ | 90分 | 3,400 |
プライベートサウナ(長時間) | 150分 | 4,400 (平日のみ) |
180分 | 4,900 (平日のみ) |
※土日祝はそれぞれ +1,000円 /プライベートサウナは +500円
✅ WEB予約受付:貸切露天・サウナは1ヶ月前〜/RVパークは3か月前~
WEB予約ページ:天然温泉 ゆらぶ 桐生店 公式サイト
📞 電話:1週間前〜受付(受付時間10:00〜21:30)
お電話:0277-46-9967
または ニフティ温泉 をご確認ください。
☎️ 電話番号:0277-46-9967
✅ 最新情報は ゆらぶ桐生店【公式X(旧Twitter)】 をチェック!
最新イベント情報、サウナ混雑状況、キャンペーン情報が随時更新されています。お出かけ前にチェックして、さらにお得&快適に楽しんでください♪ フォロー&いいね・リポストで特典があることも🎉
12.あいのやまの湯(前橋)
何度も通った【あいのやまの湯】。昨年2024年10月から設備入れ替えのため休館となり、2025年9月上旬のオープンに向けて、リニューアル真っ最中!
なんといっても施設が充実しているところが最大の魅力!1年中はいれるプール(水着、水泳帽子、水中眼鏡を忘れずに!)、ジャグジー、また外には併設されているグランピングや、道の駅もあります!!
露天×源泉掛け流し個室風呂×プール&遊び場×大広間…まさに“家族と大人が一緒に一日中楽しめるエンタメ温泉”。自然に癒されたい人にイチオシです✨
入館料(3時間制):大人520円(中学生以上)、シルバー・小人310円(3歳~小学生)、3歳未満無料
延長料金(時間無制限):大人150円/小人100円
個室風呂:2時間3,140円、延長1時間1,570円
営業時間:11:00~20:00、定休 火曜(祝日の場合翌日)
駐車場:無料390台(大型可)(道の駅共有)EV完備(1台)
支払い方法:クレジットカード不可
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

プールも、お風呂も格安で楽しめるので、おひとり様、ご家族、お子様連れにも快適!卓球もできますよ🏓
しかも料金も520円と格安!(リニューアル後は変動する可能性があります)
源泉かけ流しの個室風呂は大人気なので予約必須です!
周りには、公園やグランピングも併設されていて、季節によってホタルやアジサイが見ることができるので、きっと何度でも足を運びたくなりますよ!
または ニフティ温泉 をご確認ください。
☎️ 電話番号:027-264-3030
✅ 最新情報やイベント情報は あいのやまの湯&粕川温泉元気ランド【公式X】 で発信中!
13.湯〜トピア みどモスパ(みどり市・2026年予定)
2026年5月オープン予定の【湯~トピア みどモスパ】!
「湯〜トピアみどモスパ」は、まさに地域最大級の公共温浴施設として誕生予定!
新温泉施設の室内面積だけで約 1,800㎡ と、群馬県内でもトップクラスの広さを誇ります。
メインの大浴場は男女合わせて約600㎡、さらに露天風呂や家族風呂、個室スペースも完備。
大広間や多目的室、軽食コーナー、売店まで揃い、まさに1日中楽しめる“温泉テーマパーク”のような存在。
屋外には、イベントに対応可能な 多目的広場(約400㎡) や、足湯コーナー、緑地スペースも設置予定。
駐車場はなんと 3,000㎡以上 で、111台以上収容可能(保健センターとも併用)。
送迎バス用スペースやバリアフリー駐車も考慮され、地域住民はもちろん、観光客や大型イベント利用にもバッチリ対応します。
防災倉庫まで備えることで、いざという時の防災拠点としての役割も兼ねており、
「地域の癒やし」と「防災」の二刀流で注目されています!
オープン:2026年春~初夏(2026年5月ごろ)
営業予定時間:10:00〜21:00、休館日は月曜予定
利用料金(見込み):市内大人 500円、市外大人 不明(子ども・高齢者300円)
駐車場:約170台分予定 道の駅併設予定
※掲載の料金は2025年7月時点の情報です。以降は変更となる場合がありますので、公式サイトを必ずチェックしてください。

2026年5月オープン予定!公共大型スパで期待度MAX!!
料金も安めの設定予定なので、助かりますね。
多彩なお湯&サウナ、家族風呂やバリアフリー設備、地域交流スペースまで備えた、みどり市待望の公共温浴施設!
地産材や薪ボイラー、防災機能までこだわった、地域密着&未来仕様の温泉スポットに大注目です!
出典:みどり市温泉施設整備事業 公式(https://www.city.midori.gunma.jp/kenkou/1001639/1001788/1002351.html)
現在、施設規模や設備内容は決定していますが、運営を担当する民間事業者(指定管理者)はまだ決まっていません。
今後、公募を通じて事業者が選ばれた後に、最終的なサービス詳細や料金プラン、具体的な運営方針が発表される予定です。
出典:Googleマップ(工事中)
住所:群馬県みどり市笠懸町阿左美1912-5付近(予定地)
アクセス:阿左美駅から車で約10分、北関東道 太田藪塚ICから約20分
駐車場:予定(詳細未定)
※この地図は2026年開業予定「湯〜トピア みどモスパ」の予定地(工事中)を示しています。
▶ Googleマップを開くまとめ
群馬には草津や伊香保といった有名温泉だけじゃなく、日常的にふらっと通える「街中温泉」がたくさんあります!
お財布に優しく、気軽に“ととのう”ことができるのが、群馬の街中温泉の最大の魅力♨️
私自身、群馬に移住してから色んな街中温泉を巡りました。
車で移動するから、気になる場所を見つけては寄り道したり、思いがけない出会いがあったりと、まだ知らない群馬を再発見するきっかけにもなっています!
有名温泉地だけじゃもったいない!
群馬の「街中温泉」を巡って、あなたも新しい楽しみ方を見つけてみませんか?